
アリコートさんのツイート
ここ日本の岩手県だったよな…。
この先日本語すら無くなるのか?
ここ日本の岩手県だったよな…。
この先日本語すら無くなるのか? pic.twitter.com/JxVZH5iECw— アリコート🗣 (@CsdLVrvpp5KcOce) December 22, 2021
fa-newspaper-o関連ニュース
fa-wikipedia-w岩手県
岩手県は東北地方の沿岸部に位置し、広い面積を持つ県です。県の南部にある平泉町は、11~12 世紀に東北地方の政治の拠点として栄えた場所で、中尊寺やその近くにある毛越寺など、建築遺産が今も数多く残されています。北東部にある遠野市は、多くの昔話が誕生した街です。市内にある、とおの物語の館(旧とおの昔話村)では、昔ながらの雰囲気の中で、語り部による昔話を体験できます。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・日本語表記を大きく主に、英語表記を小さく従に。これ以外の公共物への表記はやめて欲しい。
・岩手県?私も知らない
・えっ! 自動という字が無ければ何処だか分かりませんでした
・無理やり手動で開けて入って文句言われたら『読めない』と言えば解決するかも。
・ん? 読めない。
・マジックペンで上から大きく「押す」と書きたくなる💢
・これは酷い