
ロアネアさんのポスト
デザインフェスタのマフィン、焼きたて・無添加・製造日を偽り5日前の作り置きかつ18度以下という常温保存で食中毒等の報告がいくつもあり、この衛生管理と知識レベルで今まで菓子屋してきたのすごいな…
100個に1個は爆弾入りで、しかも対応がチョコチップマフィンの交換を提案てw
デザインフェスタのマフィン、焼きたて・無添加・製造日を偽り5日前の作り置きかつ18度以下という常温保存で食中毒等の報告がいくつもあり、この衛生管理と知識レベルで今まで菓子屋してきたのすごいな…100個に1個は爆弾入りで、しかも対応がチョコチップマフィンの交換を提案てw#保健所案件 pic.twitter.com/27kbqQfDCH
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) November 13, 2023
fa-twitter関連ポスト
私が撮影した栗マフィンの現状です。 pic.twitter.com/vVneV4OQHc
— 千影 (@chikage178) November 13, 2023
今話題のマフィンは甘くないけど衛生管理と認識は甘いマフィン屋さん、色々と言われているんですけれど個人的に「あー」ってなるのが…
「マフィン“達”」
「暖かい室温が“苦手”なので」
「電子レンジを“連れていく”」…という言葉の選び方。
なんか…スピ自然派的な“アレ”の気配がする(›´÷`‹) pic.twitter.com/TPHsmFfYdp— 奇婦人 (@decadence_dolce) November 13, 2023
デザフェスのマフィン怖い、、
でも正直、このチラシの段階で「ヤバいな」と私なら思う。
センスや言葉選び、内容、素人感もあるけど、それらとっぱらっても如実に漂うヤバさ。
服装でもあったりしますよね、ダサいとかでなく、なんかオカシイ感じ。 pic.twitter.com/6mXecCf9SY— 長谷川 倫 (@Rin_ha_Rinri) November 13, 2023
@designfesta で買って帰ったマフィン楽しみにしてたのに糸ひいてた!かぶりついて変な臭いで吐き出したけど、腹痛と吐き気なう。全滅。お金返して欲しいし、こんな店が出てるなら来年から食べ物買えないな…。5日も前に作ったやつ売ってて、全然「焼きたて」も嘘やん。 #デザフェス58 #デザフェス pic.twitter.com/F9xrjXhE34
— boodoomoobee (@boodoomoobee) November 13, 2023
fa-wikipedia-wマフィン
マフィンは、パンもしくは焼き菓子の種類であり、速成パンの一種。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・ヒイイイイイイイイイイイイ(;´д`)
・出来損ないのマフィンはコフィンに入れて寝かせてあげましょうね~
・買うことを「お迎えする」っていうひとだ… 物に対して「この子」っていうひとだ… 気に入ったものを「よい子」っていうひとだ…
・気配を察知出来た人は逃げれるんでしょうね。
・色々マフィン付き合いで食ったけど、一度も美味いと思った事無いのは私だけかな?
・クーラーをガンガンつけて18°C以下にして保存したんだってね。 冷蔵庫に入れろや。
・お名前見るとまあほぼ確定的にそうですね スピリチュアル系特有の謎当て字
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1