
ロシア演奏家のコンサート10月開催予定を当面見送り 秋田県
・このコンサートは、ロシアの国立モスクワ音楽院の卒業生などを招いて毎年、全国で行われているもので秋田県は、ことし10月の開催を予定して新年度の予算案に盛り込んでいます。
しかし、ロシアがウクライナへの軍事侵攻を続けていることを受け、3日の県議会の産業観光委員会で、県の担当者が「ウクライナへのロシアの一方的な侵略は明らかに国連憲章違反であり、強く非難されるべきもので、県としても当然、容認できない」と述べました。
そのうえで、コンサートの開催を当面、見送り、ウクライナ情勢の行方を注視する考えを示しました。
県の担当者は「今の国際情勢を見ると、10月の開催は難しいと言わざるを得ない」と話しています。
fa-calendar03月03日 14時14分
fa-chainhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220303/6010013293.html
fa-wikipedia-w秋田県
秋田県は、本州北部の山地にあります。温泉に恵まれ、とりわけ田沢湖周辺にある温泉で知られています。角館町には、木造の武家屋敷が立ち並ぶ歴史地区があり、武家屋敷のいくつかは博物館になっています。日本海に面した秋田市は県庁所在地で、夏に有名な竿燈まつりが開催され、提灯を多数ぶら下げた長い竹竿を持ち、バランスをとりながら行列が町を練り歩きます。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」は駄目でしょ。桜切り倒すお隣りさんじゃあるまいし。
・スポーツ選手も音楽家も、選挙は大事だなー今までみたいに聖域じゃなくなったんだなーと思ったかもしれない
・これは違うやろー
・それは違うやろ。少なくともロシアの音楽は素晴らしいし。
・単純な思考回路に飽き飽きする
・ひでぇ
・関係ないと思う
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1