
首相 “中国に責任ある対応を強く求める” 停戦呼びかける文書
記事によると…
・岸田総理大臣は参議院本会議で、今回のウクライナ訪問について報告しました。
この中で、「ロシアは、ウクライナに対する攻撃を続け、プーチン大統領は、併合した地域は交渉の対象ではないとの趣旨の発言を行うなど、歩み寄ろうとする兆しは一切見せていない」と述べました。
そして、中国が先月発表したロシアとウクライナに対話と停戦を呼びかける文書について、「ゼレンスキー大統領は理解できる点も、合意できない意見もあるとしたうえで、『すべてのロシア軍の撤退が規定されていないのであれば、不適切だ』と述べたと承知している」と述べました。
そのうえで、「ウクライナの将来を決める交渉にいかに臨むかは、ウクライナの人々が決めるべき問題だ。ウクライナ情勢をめぐり、中国とも意見交換を行っているが、引き続き、責任ある対応を強く求めていく」と述べました。
fa-calendar2023年3月27日 12時49分
fa-chainhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230327/k10014020971000.html
fa-wikipedia-w岸田文雄
岸田 文雄は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、内閣総理大臣、自由民主党総裁、宏池会会長。
生年月日: 1957年7月29日
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・かなり緊張が高まっているのではないか?
・検討すらしてもらえないでしょうね
・岸田めちゃくちゃだな
・必勝しゃもじ送って矛盾してない?
・口と行動が矛盾してるな
・感じる だけのヒトたちが、他国や他人に 責 任 とか言ってもな。。
・日本の野党どもにも責任ある対応を強く求めるべきだと思う。