
猪谷千香さんのツイート
このツイートに、「AEDを女性に使うと訴訟リスクが…」と言ってるアカウントが多いんだけど、女性に配慮した使用方法もあると公的機関が情報流してるのは届いてるのだろうか。
このツイートに、「AEDを女性に使うと訴訟リスクが…」と言ってるアカウントが多いんだけど、女性に配慮した使用方法もあると公的機関が情報流してるのは届いてるのだろうか。https://t.co/hkfoIdmmPo https://t.co/gn2mhsZS7g
— 猪谷千香🍋 (@sisiodoc) March 15, 2023
そもそも、訴訟リスクは少ないと思うけど、誰が訴訟リスクがあると言い出したのか?
— 猪谷千香🍋 (@sisiodoc) March 15, 2023
私が出たAEDの講習では、「相手が女性の場合はどうしたらいいか?」という質問が男性があり、「下着を脱がさなくてもよい」という回答だったと思います。でも、講習に出ないとわからないし、ネットだと「訴訟を起こされた」と言うデマが流布してて、払拭されないんですよね…
— 猪谷千香🍋 (@sisiodoc) March 20, 2023
fa-twitter関連ツイート
医学生・市民講習を行う時
女性に対してAEDを使用しても訴訟リスクがない事を説明しています配慮とは
周りの人に協力をお願いして
人間の壁になってもらいます人で目隠し
上着を広げて目隠し
傘を広げて目隠し服を着たままの啓蒙より
人の壁を啓蒙してます正しい使用で救命#AED https://t.co/bcLCCzLbKx
— 救命医エルメス (@doctor_birkin) March 18, 2023
fa-wikipedia-wAED
自動体外式除細動器は、心停止の際に機器が自動的に心電図の解析を行い、心室細動を検出した際は除細動を行う医療機器。除細動器の一つであるが、動作が自動化されているため施術者が非医療従事者でも使用できる。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・AEDを使用しないといけない状態に陥ってるのに配慮なんて悠長なことをしている暇が果たしてあるのだろうか
・まあ誰であっても近くにいたらやったほうがええぞ
・めんどくせえなぁ
・命よりくだらない自尊心が大事ならそのまま●んでてください
・まず気絶してる女性に了解を得てから救助しないとね
・一刻を争うのに配慮とか考えてられなくないか?
・配慮が分からないから助けられません ごめんね(´・ω・`)