
グーグルマップに書いた勤務先の口コミが「名誉棄損」訴えられた女性の結末
・インターネット広告会社に勤めていた38際女性は、当時の勤務先の悪い口コミを書いたことで会社に訴えられてしまったという。
・訴えられたことについて、「家に郵送で訴状が届いたときは、まったく身に覚えがなかったのですごく驚きました」「退職間際にグーグルマップに書いた勤務先の口コミが、社会的評価を低下させる事実の流布になるとして、名誉棄損行為で訴えるという内容でした。書き込んだ内容は、パワハラやセクハラが多い、コロナ対策が杜撰という旨で、事実に基づいて書いています。削除しなければ50万円を支払えという趣旨が訴状に記載されていましたが『私は悪くない』という思いでした」と語った。
・彼女が働いていたところはストレスフルな会社で、もともと「ぐちったー」というWebサービスに会社の愚痴を書き込んでいたという。
・ネット上でストレスを吐き出すことが習慣化し、匿名でつぶやいていたことを、ついに会社名がわかる形でグーグルに書き込んでしまったという。
・その時のことについて、「書き込んだときのことはあんまり覚えていないんです。おそらく、5年も勤めてもう辞めると決心したときに、どうにでもなれと書き込む衝動に駆られてしまったんだと思います。しかもどうせバレると思い、本名で書き込んだのはやりすぎでした。だけど、裁判沙汰になるとまでは思ってなくて……」と話した。
fa-calendar2/2(木) 15:54グーグルマップ
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5c010bedd39ba4ff0fbe737fe9e43186e9737704
fa-wikipedia-wGoogle マップ
Google マップは、Googleが提供するウェブマッピング プラットフォームであり、コンシューマー向けの地図アプリケーションである。衛星写真、航空写真、ストリートマップ、道路の360°のインタラクティブパノラマビュー、リアルタイム交通状況、徒歩、車、飛行機、公共交通機関による移動のルート検索などを提供している。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・あほすぎる
・愚痴を書かれるほど評判が悪い会社の方が悪い
・愚痴書き込んだ女もコンプラ意識ゼロだか擁護不可です
・こういう時代だからこそ愚痴をこぼせる友達を見つけろ ぼっちは知らん
・事実陳列罪で逮捕かw
・本名書くのはアウトだな そこまでするパワーと度胸あるならもっと別のやり方あっただろうに
・よほど都合が悪いようだな