【話題】文房具屋で購入したこの消しゴム、「◯◯」という理由で使用禁止に…

(@psyche2nakano)さんのツイート

うちの娘ちゃんが、きちんとした文具屋で買った消しゴムが、「白くない」と言う理由で、学校で禁止された。

これって、理屈が無いんですよね。

透明な消しゴムがダメってロジックはどこにある?

これ学校に持ってちゃダメなんだぜ🤔

関連動画

消しゴム


消しゴム(けしゴム)とは、主に鉛筆などで書かれたものを消去するときに使う文房具。従来は天然ゴムが主成分だったためそう呼ばれる。現在はプラスチック製が主流のため字消しとも呼ばれるが、慣用的に消しゴムと呼ばれている。英語ではrubber(ラバー、《米》eraser《イレイサー》)である。直方体のものが最も一般的であるが、ボールペンのような形のノック式の消しゴムなども販売されている。また、色調は一般に白色のものが多いが黒色など色付きのものもある。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

ささいなことにも、事細かく規則を作って、適用してそれを取り締まり、いうことをきかせるのが「仕事をやっている」と胸を張る学校、教師がなんておおいことでしょう。そして「自分で考え行動する子、自主的な子を育てる」と臆面もなくおぬかすんです。

学校狂っちゃってますね。完全に。

昭和に小学生だった自分すら消しゴムの色に対してまでは文句を言われた事がないので令和の今のその学校ルールが衝撃的…。

今の学校って…どれだけ妙な規則があるのでしょうか。消しゴムに規制?教諭の好みではなく?

学校で厳しくしないといけなくなる理由は、こども同士のトラブルが原因です…物珍しいものを持っている子のものがなくなったりすることがあっても、調べようがないんです。警察ではないし…うちの子のがなくなったから調べて!と言われても…ずっと見張ってて!と言われたこともあります…いきすぎだな

Raderの半透明消しゴムですよね。良く消えるし、私はとても好きですよ。香り付きやキャラクター入り、人と違う文具ってやる気出ます。実は小学生は文具共有、その場で返すのが合理的と考える私です(宿題もなし)。

色や匂いがついてたり、おもしろい形のものは、授業中に意識が消しゴムに向いちゃうのでダメですとか言いそうだけど、授業は消しゴムに負けないでほしい。

日本のニュースを24時間配信(ANN)

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを