パチンコ業界 コロナ自粛時より厳しいと発表、どうしてこうなった…

日工組が総会、令和5年度のパチンコ証紙発給枚数はコロナ禍を下回る約82万枚

記事によると…

・日工組は5月29日、グランドアーク半蔵門で「第64回通常総会」を開催した。

榎本善紀理事長は挨拶の中で、厳しい状況が続くパチンコにおいて、ゲーム性の幅をさらに広げられるよう警察庁と折衝を重ねていることを報告。「早ければ1~2ヵ月の間で、何とかいい形で回答いただけるのではないか」と見通しを示した。

また、「メーカー団体である以上、パチンコ機が中心となることは間違いないが、業界を取り巻く環境の厳しさはいくらゲーム性が拡充できたとしても、機械だけで劇的に良くなることはない。そこで、メーカー団体とホール団体が一丸となって取り組んでいく中で、先般、専用景品という形でまず一つ、成果を出すことができた。今後も協力しあい、ホールにお客様を戻すことを念頭に、今期も各種施策を愚直に一つひとつやっていこうと思っている」と述べた。

行政からは、警察庁生活安全局保安課の山形慎之介課長補佐が松下和彦課長の挨拶を代読。今後も日工組の課題や意見に真摯に耳を傾け、業界全体の健全化に向けた取組みを支援していくとした。

(略)

2024年5月30日
https://web-greenbelt.jp/post-84159/

パチンコ


パチンコとは、ガラス板で覆った多数の釘が打たれた盤面上に小さな鋼球を盤面左下から弾き出し、釘に従って落ちる玉が特定の入賞口に入ると、得点あるいは賞球が得られる日本の遊技である。漢字表記は「自動球遊器」。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

パチンコより面白い暇つぶしがあるって気づいたから

元々オワコンだったからだと思います✋

時間が余っても スマホで暇が潰せてるから。

損するから。衰退は当然。

パチ屋は減り続けてるのにメーカーは過去最高利益とか上げてるからだよ

収奪業者がパチンコ見捨ててソシャゲの方に行ったから

いらないからねぇ

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを