
東大阪健康サロン@健康オタクさんのポスト
外国人はマーガリンを食べてる日本人を見て頭おかしいと思うそうです
マーガリンは食べるプラスチック
人工的に作られたバターに似た人工油
病院食では朝飯にパンとマーガリンが出てくることが多い
何故病院食で不健康なものが出てくるのでしょうか?
こんな物食べたら病気になってしまう
外国人はマーガリンを食べてる日本人を見て頭おかしいと思うそうです
マーガリンは食べるプラスチック
人工的に作られたバターに似た人工油
病院食では朝飯にパンとマーガリンが出てくることが多い
何故病院食で不健康なものが出てくるのでしょうか?
こんな物食べたら病気になってしまう
— 東大阪健康サロン@健康オタク (@CS60osaka1) October 26, 2023
fa-photo参考画像
fa-twitter関連ポスト
なんというか…
百点満点で千点あげたくなるプロフィールとツイート内容う~~ん一万点でもいいかも…
でもこっちは専門外なのよね~ https://t.co/nhmlfUFz4g pic.twitter.com/rgc1JYM8LG— 松山国虎 (@B5N2_J_334) October 27, 2023
fa-wikipedia-wマーガリン
マーガリンは、植物性または動物性の油脂を原料とし、バターに似せて作った加工食品である。英語の発音はマージャリンに近い。ドイツ語では同じスペルでマーガリネと読むので、日本語は両者の混合に近い。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・マーガリンといい味の素といい、未だに悪の食品かのように非難してる人ってわざと情報のアップデートしないようにしてるの?
・「マーガリンはプラスチック!」って「同じ油だからオリーブオイルは重油!」みたいな幼稚な理論、10年くらい前に滅びたと思ってたけど、まだいるんだな。それとも知らない人が増えてカビたネタを再利用してるのか。
・こういう似非医学アカウントって何の項目で報告すればいいの?ビワの種(毒)食うとか言ってるぞ
・マーガリンギャグ、久しぶりに見ましたね まだこういう事言う人、信じる人がいるんだから そりゃあ詐欺も無くなるわけありません
・何年も前からバターより健康的なマーガリンてあったと思うけど。 間違った内容を発信してインプ稼ぎかな。
・マーガリンは、天然のパーム油や大豆油、コーン油等の植物性油脂が主成分で、牛乳の動物性油脂から作るバターよりもむしろ健康的な部分もあるのに、石油系原料のプラスティックと混同していて、あまりにも無知でアホじゃないの
・こういう悪質なインプレッション稼ぎのアカウント、早く対策してよイーロン…(´;ω;`)
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1