
京王線無差別襲撃事件 被告に懲役23年の判決 東京地裁立川支部
・無職の服部恭太被告(26)は、2021年10月、東京 調布市を走行していた京王線の車内で、当時72歳の男性をナイフで刺して大けがをさせたほか、まき散らしたライターオイルに火をつけ、乗客12人を殺害しようとしたとして、殺人未遂や放火などの罪に問われています。
裁判で被告は「交際していた女性が自分と別れて半年で結婚したことを知り、ショックだった。自殺願望を抱くようになったが、死刑じゃないと死ねないので、事件を起こすしかなかった」などと証言していました。
争点は、12人の乗客に対する殺人未遂罪が成立するかどうかで、検察は、「乗客を焼き殺す意思があった」とした上で、「走行時間が長く逃げることができない特急電車を選んで計画的に犯行に及んだ」として、懲役25年を求刑しました。
これに対し弁護側は、「ライターを投げた時点で、乗客は危険な場所から逃げているか、逃げていなくても死亡する危険性はなかった」として、放火に伴う殺人未遂罪は成立せず、懲役12年程度が相当だと主張していました。
31日の判決で、東京地方裁判所立川支部の竹下雄裁判長は、服部被告に懲役23年を言い渡しました。
fa-calendar2023年7月31日 15時15分
fa-chainhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230731/k10014147991000.html
fa-newspaper-o関連ニュース
【京王線無差別襲撃事件 被告に懲役23年の判決】
2021年、東京 調布市を走行していた京王線で乗客が切りつけられ、車内が放火された事件
殺人未遂などの罪に問われた被告に東京地方裁判所立川支部は懲役23年の判決を言い渡しましたhttps://t.co/KuVupcNWpY#nhk_video pic.twitter.com/ezbamhyh3N
— NHKニュース (@nhk_news) July 31, 2023
fa-wikipedia-w京王線
京王線は、京王電鉄が運営する鉄道路線である。駅ナンバリングで使われる路線記号はKO。 「京王線」には次の4つの意味合いがある。 路線名称としての「京王線」:東京都新宿区の新宿駅から調布市の調布駅、八王子市の北野駅を経由して同市の京王八王子駅までを結ぶ鉄道路線で、線増区間である京王新線を含む。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・あと一声足らへんかったかぁ🤔微妙な判決や。
・長いな
・たった23年..............23年後は社会に出てくる 恐怖でしかない
・23年かけて充分反省してください。
・確かに罪は償わなければいけないけど、殺人の刑罰の軽さよ
・無期懲役じゃないなら思ってるより早く出てきそう
・まぁ無差別テロですしねぇ。軽いんじゃないですかね?アメリカなら軽く終身刑とか行くのでは?
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1