
閣僚9人、首相の長男秘書から土産受け取る 中身は「プライベート」
記事によると…
・岸田文雄首相の長男で政務秘書官を務める翔太郎氏が欧米歴訪時に英国の高級百貨店「ハロッズ」で購入した土産を巡り、31日午前の閣議後会見で閣僚9人が土産を受け取ったと明かした。いずれも土産の中身は「プライベートに関すること」などとして、回答を避けた。
・土産を受け取ったと答えたのは、永岡桂子文部科学相、加藤勝信厚生労働相、西村康稔経済産業相、斉藤鉄夫国土交通相、松野博一官房長官、河野太郎デジタル相、谷公一国家公安委員長、小倉将信こども政策担当相、高市早苗経済安全保障相の9人。
fa-calendar2023年1月31日 10時25分
fa-chainhttps://www.asahi.com/articles/ASR103DQQR10ULFA00B.html
fa-newspaper-o『朝日新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-wikipedia-wハロッズ
ハロッズ (Harrods) は、ロンドン中心部のナイツブリッジ地区ブロンプトン・ロードに面するイギリス最大の老舗高級百貨店。 社名は欧米の企業の例に違わず、創業家ハロッドの姓をそのまま付けている(アポストロフィが消えているが名前+所有形)。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・別にいいんじゃないの?
・お土産購入は自費だとしても、公用車を使って買いに行った物を渡したとしたら結局税金をお土産に使ったことになる・・・かな?
・お土産くらいえ〜やん。
・二重箱になってないよな
・観光、ショッピングの証拠物件…🤣🤣🤣
・否定も肯定もしません!!
・修学旅行かよ