
藤原かずえさんのツイート
誰にも制約されないはずのフィクションの制作にあたって特定の個人の了承を取るという行為自体、その作品が真実を歪めたノンフィクション、すなわち特定の個人の存在を利用したビジネスあるいはプロパガンダであることの証左です。
今回の場合、彼らが利用したのは自殺者でした
誰にも制約されないはずのフィクションの制作にあたって特定の個人の了承を取るという行為自体、その作品が真実を歪めたノンフィクション、すなわち特定の個人の存在を利用したビジネスあるいはプロパガンダであることの証左です。今回の場合、彼らが利用したのは自殺者でしたhttps://t.co/girUZN33Fj
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) January 27, 2022
fa-file-movie-o関連動画
fa-wikipedia-wフィクション
フィクションとは、作り事、虚構のこと。あるいは、作り話。作話。創作。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・こういう方にありがちな攻めは得意なんだが逆に攻められると貝の様にシャットアウトして時が過ぎるのを待つってヤツ。レンポーさんと似てるっていうか同じですね。
・人でなしと評されても仕方ない。
・東京新聞の記事も、いつもフィクションなんだろうなーと思わされた一件
・テレビは左派の横暴にはなんにも言わないんですよねぇ テレビ離れが言われてはいるが、テレビでやらない限りは左派への批判は「陰謀論・妄言」と見なされてしまう 状況の是正のためにテレビへ規制を導入して欲しいと願います
・赤木さんも籠池さんのように気づいてくれるといいんですけどね。立憲は敵だということに。
・いい笑顔のイソコやないか。人の絶頂期の笑顔はいいもんやな。そして今の笑顔はどんな感じか(´・ω・`)
・騙して作って 自分が正義主張
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1