中国・習主席「中国の力が増せば、世界平和への希望も高まる」

「中国強くなれば世界平和に」 新興国との連帯強調 習主席

記事によると…

・中国の習近平国家主席は28日、北京で開催された外交関連イベントで演説した。

ウクライナや中東、朝鮮半島などの問題において「建設的な役割を発揮する」と表明。「中国の力が増せば、世界平和への希望も高まる」などと主張した。

 習氏は対立する米国を念頭に「陣営対立や、他国に対してどちらの側に付くか迫る行為に反対すべきだ」と強調。「腕力の強い者」の言いなりになってはならないと述べた。

6/28(金) 17:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/840ec039e526a257da1c37b9456c5bc836e18f81

習近平


習 近平は、中国の政治家。中国共産党・中華人民共和国の最高指導者であり、中国共産党中央委員会総書記、党中央軍事委員会主席、国家中央軍事委員会主席、国家主席を務めている。 胡錦濤引退後の党中央委員会総書記であり、党中央政治局常務委員、第6代党中央軍事委員会主席、第7代国家主席、国家軍事委員会主席を務めており。
生年月日: 1953年6月15日
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

こっちが不安になるわ

恐怖と暴力と監視では平和は作れませんよ

遥かに遠くなる平和

ご冗談を💦

君が強くなればなるほど平和から遠のく気がするw

一番やばい帝国やがな

侵略するやん

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを