イオン、特定技能外国人4000人受け入れへ 総菜加工や清掃

イオン、特定技能外国人4000人受け入れ 総菜加工や清掃

記事によると…

・イオンは2030年度までに4000人の「特定技能」外国人をグループ企業を通じて受け入れる。政府の拡大方針で可能になった食品スーパーでの総菜加工なども任せる。小売りや外食など消費の現場での人手不足は深刻になっている。教育...(略)

2024年6月25日 5:00(有料会員限定)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC308FK0Q4A430C2000000/
『日本経済新聞』のご購読お申し込みはこちら

イオン


イオン株式会社は、千葉県千葉市美浜区中瀬に本社を置く、日本国内外300余の企業で構成される大手流通グループ「イオングループ」を統括する純粋持株会社である。東京証券取引所プライム上場。日経平均株価およびTOPIX Large70の構成銘柄の一つ。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

受け入れは勝手かもしれんが、最後まで責任持てよ。「辞めました。逃げました。後は知りません」じゃ話にならん。不法滞在なんかさせないように、出国まで管理すべきだ。管理責任を怠った場合の罰則を設けるべき

だいたい総菜加工や清掃は自分の国で学べよ

日本語学校なども、1人でも行方不明になったら受け入れ側が処罰されるようにしないと。あとイオンと言えば「あの議員」。外国人を大量流入させるのに必死のようです。

逃げて犯罪起こしたら、損害賠償はAEONがするってことでOK?

特定技能というよりかは単純作業労働?

人手不足の充足のために雇うのに技能実習生として受け入れて補助金を受け取るってどうなの?しかもグループ企業からの斡旋ってことはそっちでも利権発生してる?

万が一不法滞在になったら責任すっぽかした企業にも罰則を課してほしい

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを