
もへもへさんのポスト
さいきん「小さな政府で手厚い社会保障をゆりかごから墓場まで!!!」っていう奴がいて頭痛くなる・・・。
てめぇ小さい政府って「無駄遣いがなくて強権をふるわない優しい政府」とか思ってんだろ・・・。
バカかよ・・・。
さいきん「小さな政府で手厚い社会保障をゆりかごから墓場まで!!!」っていう奴がいて頭痛くなる・・・。
てめぇ小さい政府って「無駄遣いがなくて強権をふるわない優しい政府」とか思ってんだろ・・・。バカかよ・・・。— もへもへ (@gerogeroR) November 7, 2023
↓↓↓
fa-twitter町山智浩氏のポスト
福祉が手厚くて強権を振るわない政府は普通に存在しますよ。
北欧やアイルランドやアイスランドがそうですよ。どこも福祉が充実して、貧富の差が少なく、政治家の汚職が少ないです。
それは政府が支配者ではなく、国民そのものだからです。
福祉が手厚くて強権を振るわない政府は普通に存在しますよ。北欧やアイルランドやアイスランドがそうですよ。どこも福祉が充実して、貧富の差が少なく、政治家の汚職が少ないです。それは政府が支配者ではなく、国民そのものだからです。 https://t.co/Vle4YhezI2
— 町山智浩 (@TomoMachi) November 7, 2023
fa-photo参考画像
↓↓↓
fa-twitterもへもへさんのポスト
小さい政府の話してるんですが・・・・。
北欧やアイルランドやアイスランドって「大きい政府」ですよね?どう考えても?
小さい政府の話してるんですが・・・・。北欧やアイルランドやアイスランドって「大きい政府」ですよね?どう考えても? https://t.co/saPuRvhKnj
— もへもへ (@gerogeroR) November 9, 2023
fa-wikipedia-w町山智浩
町山 智浩は、在米日本人の編集者、映画評論家、コラムニスト。ガース柳下との対談コンビ「ファビュラス・バーカー・ボーイズ」ではウェイン町山を名乗る。 株式会社スタジオ・ハード、株式会社ジェー・アイ・シー・シー→株式会社宝島社での勤務を経て、株式会社洋泉社に出向したのち、フリーとなる。 1996年に渡米。
生年月日: 1962年7月5日
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・うーん、この「小さな政府」を理解せず、大きな政府の典型例を持ち出してくる様式美。
・それを大きな政府って言うんだよ。
・「小さな政府」の意味を履き違えてる人がいるという発言に対して何故か「大きな政府」を持ち出す町山さん
・じゃあ北欧並みの消費税取られてこい
・小さな政府って権力のない政府のことだと思ってて草 中学校の公民レベルからやりなおさないとダメだな
・小国と小さな政府を混同してる還暦すぎたおっさん。(´-`)
・また無知晒してコミュニティノート付けられてるwww
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1