
ひろゆき氏のポスト
女性候補が少ないのは、女性が出馬しないからです。
選挙に出馬するのに、性別制限はありません。
選挙に出ないという選択をしたのも女性の自由意志です。
女性候補が少ないのは、女性が出馬しないからです。
選挙に出馬するのに、性別制限はありません。
選挙に出ないという選択をしたのも女性の自由意志です。 https://t.co/CY4W7PKIot— ひろゆき (@hirox246) October 26, 2023
↓↓↓
fa-twitterくろだあいこ 自民党 世田谷区議会議員のポスト
おっしゃる通りですが、出馬しないのはなぜ?というところまで考えていただけると、現実的に女性が出馬を決意し難い実態が見えてくるかと…。
妊娠・出産という身体的差分、体力面・金銭面での差分など多々。また自分が出馬して議員になってみて、独身や専業主ふ家庭の方が働きやすいなと痛感中です。
おっしゃる通りですが、出馬しないのはなぜ?というところまで考えていただけると、現実的に女性が出馬を決意し難い実態が見えてくるかと…。妊娠・出産という身体的差分、体力面・金銭面での差分など多々。また自分が出馬して議員になってみて、独身や専業主ふ家庭の方が働きやすいなと痛感中です。 https://t.co/RousYDeSpG
— くろだあいこ 自民党 世田谷区議会議員 (@Kuroda_Aiko) October 26, 2023
共働き子育て中だと朝夕の駅頭活動は難しい。議会が19時近くまで行われる時がある。夜の会合に顔出す必要もある。夫の理解と協力がなければ、私も色々無理です。そしてこれらは物理的な話…夜の会合で「子供はどうした?」と精神的なダメージを受けることも。女性が政治の道を選択しづらい実態がある。
— くろだあいこ 自民党 世田谷区議会議員 (@Kuroda_Aiko) October 26, 2023
自分自身が経験をすることで現状を認識し、今、政治の道を選び難い人が、熱意を持って政治の道を選びやすくするためにはどうしたら良いのか、世田谷区議の立場として考え行動していきたいと思っています。 https://t.co/6GybqeMpyx
— くろだあいこ 自民党 世田谷区議会議員 (@Kuroda_Aiko) October 26, 2023
このツイートに大量のご意見いただいており、講演会・zoom会議とやっていたら、追えない量になっていました…。ごく限られた文字数で意図を伝える難しさも実感しました。区議としてできること・やれることを一つずつ頑張ります。ご意見ありがとうございます(暴言はご遠慮ください) https://t.co/6GybqeMpyx
— くろだあいこ 自民党 世田谷区議会議員 (@Kuroda_Aiko) October 26, 2023
↓↓↓
fa-twitterひろゆき氏のポスト
自分で動けず、自分で呼吸すら出来ない舩後靖彦さんは議員になってます。
出来ない理由を探してる人は、ずっと出来ません。
やれる方法を探す人が未来を作るのだと思います。
自分で動けず、自分で呼吸すら出来ない舩後靖彦さんは議員になってます。
出来ない理由を探してる人は、ずっと出来ません。
やれる方法を探す人が未来を作るのだと思います。https://t.co/DkkBv1hxne https://t.co/y6MXEIqf96— ひろゆき (@hirox246) October 26, 2023
fa-wikipedia-w西村博之
西村 博之は、日本の実業家、論客。英語圏最大の匿名掲示板「4chan」管理人。匿名掲示板「2ch.sc」開設者で管理人。東京プラス株式会社代表取締役。有限会社未来検索ブラジル取締役。愛称・通称は「ひろゆき」。 かつては日本最大級の匿名掲示板であった旧「2ちゃんねる」開設者で元管理人。
生年月日: 1976年11月16日
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・「できる」「できない」じゃなくて「やるんです」
・これは、ひろゆきが正しいな 性差による得意分野の違いは絶対ある
・できない理由を探す人めっちゃ多いですよね。 わかる。
・やろうと思う人は動いてますね
・国会もテレワーク可にしましょう🤨
・最近ひろゆきさんが論破じゃなくて、ただただ普通のことを言ってる。(笑)言ってると言うか絡む人たちがしょぼすぎる。
・もう返す言葉が無い。。
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1