
子どもが嫌がる粉薬…「ねるねるねるね」で楽しく飲みやすく 決まった時間に服薬を促すロボットも登場
記事によると…
・菓子メーカー「クラシエ」が服薬専用の「ねるねるねるね」を開発した
・薬の効能に影響がないよう国立成育医療研究センターと共同研究したそう
・薬との飲み合わせを考えて、酸味をおさえたという
・アレルギー物質は使用しておらず、薬だけで満腹にならないよう、量はお菓子の3分の1程度だという。
fa-calendar2023年10月11日 21時16分
fa-chainhttps://news.livedoor.com/article/detail/25149616/
関連動画
fa-wikipedia-wねるねるねるね
ねるねるねるねは、1986年よりクラシエ株式会社 フーズカンパニーから発売されている菓子。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・練れば練るほど色は変わるのかな👶🧙♀️
・子供達が薬を飲みやすくなるのは良いな、苦いのを抑えてくれると助かる
・苦い薬溶かすのが難しいんですよね😓これは苦いものもいけるようなので機会があれば使ってみたいです
・小学生の時ねるねるねるね主食だった
・ねるねるねるねもお薬ロボットもいいね!今でさえ飲み忘れちゃうことあるから、年取ったらお薬ロボットレンタルしたい。
・これは良いですね!お薬イヤイヤでお母さん達大変だと思うので。
・粉薬飲ませるの苦戦してるので、試してみたいです!
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1