
ば二期さんのツイート
どんな不謹慎ネタよりも1番死人をバカにしてるのイタコなんだよな。
面白すぎるだろこれ
どんな不謹慎ネタよりも1番死人をバカにしてるのイタコなんだよな。
面白すぎるだろこれ pic.twitter.com/DW4RTW9LTl
— ば二期 (@ba2yyyy) July 31, 2023
fa-twitter関連ツイート
現在の県は分からないけれどテレビという単語は理解できるようです。
ちなみなガキの頃みたピラメキーノでは聖徳太子も降臨させておりましてその際は「久しぶりすぎて一度に話しかけられても聞き分ける事はできない」という耳がいい設定を覆す降霊術を披露してくださいました。 pic.twitter.com/4mQSCMt4xf
— ば二期 (@ba2yyyy) July 31, 2023
fa-wikipedia-wイタコ
イタコは、日本の東北地方の北部で口寄せを行う巫女のことであり、巫の一種。シャーマニズムに基づく信仰習俗上の職である。 南東北においては、旧仙台藩領域でオガミサマ、山形県でオナカマ、福島県でミコサマ、オガミヤと呼ばれる。福島県・山形県・茨城県ではワカサマとも呼ばれる。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・これはいいお笑い番組
・私アルパカの魂が宿ってるけど何か質問ある?
・人生どこでどう間違えば死人を憑依させて飯を食おうという発想が出るのかが興味深い
・ていうかなんで卑弥呼現代語で喋れてんの?
・卑弥呼は、現在の都道府県を知らないから黙るっていう完璧な役者説を信じたい。
・寄ってきた霊が卑弥呼だとどうしてわかるんだ?
・俺もこんなんで生計立てられるんやったらやりたいわ
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1