
【速報】“男女格差”ジェンダーギャップ指数 日本は146カ国中125位で過去最低
記事によると…
・国際機関「世界経済フォーラム」は、政治・経済など4分野で男女平等な状態を100%とした達成率を「ジェンダーギャップ指数」として毎年、公表しています。
今年の日本は64.7%で、146カ国中125位と去年の116位から順位を下げました。
2006年の調査開始以来、過去最低です。
閣僚や国会議員における女性の割合などで評価する「政治」の指数は5.7%で138位でした。
fa-calendar6/21(水) 7:01
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0cb4aa84d0361cecff78205f45ab537d29d24e86
fa-wikipedia-w世界経済フォーラム
世界経済フォーラムは、経済、政治、学究、その他の社会におけるリーダーたちが連携することにより、世界、地域、産業の課題を形成し、世界情勢の改善に取り組むことを目的とした国際機関。1971年に経済学者クラウス・シュワブにより設立された。スイスのコロニーに本部を置き、同国の非営利財団の形態を有している。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・肝心の女性政治家が無能揃いだからなぁ…哀しすぎんよ
・どういう基準なんや
・同じようなランキングは他にいくつかあるのに 日本が毎回低いのはこの世界経済フォーラムのだけだぞ
・女性がちゃんと自律して働いてる国が上位なんじゃねこれwww
・極端なんだよね
・就活にしろ入試にしろ男優遇の国だからな
・政治が悪いとは言ったて日本程投票率低い国は無いから結局は国民が悪いと思う
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1