
“子どもの声うるさい”苦情きっかけ「公園廃止」撤去工事終了 予定より早く元の更地に 土地返却へ
記事によると…
・一部住民の苦情をきっかけに廃止が決まった長野市の公園を、元の更地に戻す工事が終わりました。
公園があった場所では20日夕方、工事が全て終わり、21日朝は遊具や植栽が撤去され、元の更地に戻っていました。
「子どもの声がうるさい」という一部住民の苦情をきっかけに、長野市が廃止を決めた青木島遊園地。
原状回復工事は4月17日に始まり、28日までの予定でしたが、大幅に作業が早まりました。
遊具の「うんてい」は、隣接する児童センターの敷地に移して再利用する予定です。
地元では存続を求める声もあがりましたが、地権者に後利用の計画があることから、廃止となりました。
市は4月末に囲いを撤去し、土地を返却します。
fa-calendar2023-04-21 12:34:00
fa-chainhttps://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=13844
fa-lightbulb-o青木島遊園地の廃止を判断した経緯について
廃止を判断した理由 · 児童センター、保育園、小学校に囲まれた立地の特殊性から遊園地利用者が集中する環境 · 現在、遊園地がほとんど使われていない状況 · 近隣施設の管理者 ...
出典:長野市HP
ネット上のコメント
・クレーマーさんはさぞお喜びだろう。次はどこに向かうんだろう。
・あのクレーム爺の感想が聞いてみたい。ドヤ顔かな?
・土建屋が仕事待ち構えて、すぐさま取り掛からせたという事?
・ここもソーラーファームになってしまうのかここもソーラーファームになってしまうのか
・公園で遊べないからって家でゲームしてたら「これだから最近の子は…」って言ってきそう
・この土地が欲しい人がいたのかも
・で、太陽光パネルが並んだりして(´・ω・`)