
G7で唯一、同性婚を認めていない国 米紙も報じた「日本の首相補佐官の同性愛嫌悪発言」 こんな「後進国」でG7サミット大丈夫なのか?
記事によると…
(前略)
・他の主要な民主主義国では一般的に認められているLGBTQの人々の権利が、日本では認められていない──。首相秘書官の差別発言を受けて、この以前から指摘されてきた問題にあらためて厳しい目が向けられている。
G7サミット開催の資格はあるのか
日本はG7のなかで唯一、同性婚を認めていない。2021年には、LGBTQの人々を差別から守ろうとする法案を通過させることさえできなかった。
その日本が、この5月に開催されるG7サミットの開催国になっている。
(後略)
fa-calendar2023.2.7(会員限定記事)
fa-chainhttps://courrier.jp/news/archives/315777/
fa-wikipedia-w
G7は、英: Group of Sevenの略で、日本、フランス、イギリス、アメリカ合衆国、ドイツ、イタリア、カナダ及びEUで構成される政府間の政治フォーラムである。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・大丈夫!よそはよそ!
・違くねスパイ防止法が無い事がG7やってて大丈夫なのかだろ
・国軍やスパイ防止法がない方が問題だと思います。
・じゃあ、一国だけしかいないとかカッケーやん
・サミットとの関係性をご説明ください。
・そんな米紙、無視した方がいいです。
・問題ない。なぜなら同性婚認める集まりじゃないから。