
外国人志願兵がウクライナへ続々、1週間で1万6千人…戦闘経験ない一般人も
記事によると…
・ウクライナに軍事侵攻したロシア軍との戦闘に参加するため、外国人志願兵が続々とウクライナ入りしている。兵力で劣勢のウクライナにとっては貴重な戦力だが、各国が退避勧告を出している中で、自国民が戦闘に参加することに慎重な姿勢を示す国もあり、対応は分かれている。
・露軍の総兵力が約90万人なのに対し、ウクライナ軍の兵力は約26万人にすぎない。ウクライナはロシア兵9000人が死亡したと主張する一方で、自国兵の犠牲は公表していない。
・また、戦闘参加を条件に軍事経験のある服役囚を釈放すると宣言した。
fa-calendar3/5(土) 5:00
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/361d0fe78162c187cc26e74d959762f964a79643
fa-wikipedia-w志願制度
志願制度または募兵制は、強制徴兵せずに志願者達だけで軍隊を維持する兵役制度である。英語では「オール・ボランティア・ミリタリー・システム」と呼ぶ。国民に軍務に服する義務を課す徴兵制度に対し、それをせず当人の自由意思に任せる制度である。アメリカ合衆国、イギリス、カナダ、ドイツ、インドなどがその例である。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・日本人も行く人いるのかな?
・志願兵のなかにプーチンの回し者まぎれ込んだりしない?大丈夫かな
・情報伝達とかの言語どうなるんだろう?
・ウクライナで必要とされてる事の1つですので、1人でも多くのウクライナの人達を守ってあげてください。ご武運を🍀
・本当にありがとうございます。皆様にどうかお気をつけて。
・世界は戦いに飢えている 平和的解決などもはやあり得ん
・どうかご無事で
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1