
【独自】消費税免税、外国人留学生は除外…背景に不審な免税購入の実態も
・訪日外国人向けの消費税の免税販売制度について、政府・与党は、外国人留学生らを対象から外し、観光客などの「短期滞在者」に限る方針を固めた。
免税品を消費税込みで転売して利ざやを稼ぐ行為や、国内での消費を防ぐことが目的だ。2022年度の与党税制改正大綱に盛り込む。
fa-calendar12/5(日) 5:00
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cdcf3fd38fdc3bc4e6b949981e2a52ccf3cfd700
fa-newspaper-o『読売新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-wikipedia-w免税店
免税店(めんぜいてん)は、出国する旅行者に対して、商品にかかる税金(消費税や酒税、輸入品の関税など)を免除して販売する小売店をいう。主に空港内や一部の繁華街に存在する。また、国際航路の船内に設けられているショーケース販売や、国際線航空機の機内免税品販売も免税店の一種である。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・当たり前すぎる。
・外国人に対する無秩序な便益供与が少しずつ是正されてきているのは、岸田内閣の功績と思います。外国人の滞在期間90日というのも長すぎると思いますが。
・どうして訪日外国人客に免税措置など適用するのか、浅ましい、どこが得をするのか!日本人は海外に行っても「日本人価格」なるものに会うのですよ、まあ、お邪魔させて貰って有り難うの気持ちで受け入れていますが。
・今まで留学生が免税だった事にびっくり。知らなかった。何でよその国から来た人が免税なのか謎。そもそも何の為に誰の為にこんな制度出来たのか
・以前、百貨店で働いていた時、日本在住の中国人がいろんなメーカーの化粧品を大量に購入して、免税カウンターで免税手続きをして中国へ送っていたのを毎日のように見聞きした。
・この記事を見るまで知らなかった。
・欧米諸国に比べて、飲食費など日本は異常に物価が安いです。外国人観光客の免税は止めるべきです。日本人と同じようにちゃんと消費税を払ってもらうましょう。