
日本も新変異型を最警戒レベルに引き上げ
▼記事によると…
・国立感染症研究所は28日、南アフリカなどで見つかった新型コロナウイルスの「オミクロン型」について、最も警戒レベルの高い「懸念される変異型(VOC)」に指定したと発表した。
感染研の指定見直しは国内での政策対応の起点になる。これを受けて厚生労働省は28日、自治体向けに変異型の検査態勢の強化を要請した。26日時点では2番目の警戒レベル「注目すべき変異型(VOI)」だった。
fa-chain全文を読む
fa-calendar2021年11月28日 21:53
fa-newspaper-o『日本経済新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-wikipedia-w国立感染症研究所戸山庁舎
国立感染症研究所は、厚生労働省の施設等機関。1947年に設立された国立予防衛生研究所を前身とする。
開業: 1997年4月1日
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・変異株が収まるまで入国規制は緩めないで欲しいものですね。
・警戒するに越した事はない。ここまできたら、あと2ヶ月間入国制限を徹底した方が良い。国内経済をまず、テコ入れして欲しい。
・でも一部を除き入国規制緩和はしちゃうのよね?
・ここは完全鎖国ですね。一人でもいたら彼らはルールを守らない。
・北京オリンピックは延期!声を大に!!
・けどC国人、ベトナム人の技術研修生はザル入国。
・言うだけ大将