
村上春樹氏、ノーベル文学賞ならず 受賞の候補に名前を挙げられ続け16年
▼記事によると…
・ノーベル文学賞が7日、スウェーデンのストックホルムで発表され、有力候補と期待された村上春樹氏(72)は受賞を逃した。
・村上氏は06年にノーベル文学賞の指標の1つと言われるチェコの文学賞「フランツ・カフカ賞」を受賞以来16年、受賞の候補に名前を挙げられ続けてきた
fa-calendar2021年10月7日20時24分
fa-chainhttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202110070001010.html
fa-wikipedia-w村上春樹
村上 春樹は、日本の小説家、文学翻訳家。 京都府京都市伏見区に生まれ、兵庫県西宮市・芦屋市に育つ。早稲田大学在学中にジャズ喫茶を開く。1979年、『風の歌を聴け』で群像新人文学賞を受賞しデビュー。
生年月日: 1949年1月12日 (年齢 72歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・16年も受賞出来ないのはアベのせい
・秋の風物詩、ハ・ル・キ・ス・ト(笑 毎年、「また残念!芸」で楽しませてほしいな!
・これさ、ホンマに候補に挙がってんの?勝手に言うてるだけちゃうの?本人はどんな気持ちなんやろ。僕やったらいい迷惑って思うけどな。ノーベル文学賞ってそんなに欲しいの?
・やめて差し上げろw
・もう行事化してて(笑)
・本人がほしいと思っているのかどうかはわからないけれど、世界から毎年たったひとりの作家を主観的に選ぶ文学賞なんて、選ばれた人のことだけ話題にすればいいのではないのかい。
・もはや秋の風物詩
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1