
蓮舫議員のツイート
環境をみんなで守りましょう。
例外なきレジ袋有料化から始めたいのです。
私たちは例外なきレジ袋有料化への政策転換、過剰に使われているプラスチックの使用抑制を早期に進めるため、次期臨時国会に代替製品の利用促進を含む廃プラを削減する法案を提出します!
環境をみんなで守りましょう。
例外なきレジ袋有料化から始めたいのです。
私たちは例外なきレジ袋有料化への政策転換、過剰に使われているプラスチックの使用抑制を早期に進めるため、次期臨時国会に代替製品の利用促進を含む廃プラを削減する法案を提出します!https://t.co/0e7aAiKei2
— 蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん ) (@renho_sha) July 1, 2020
fa-wikipedia-w蓮舫 プロフィール
蓮舫は、日本の政治家。立憲民主党所属の参議院議員。立憲民主党副代表兼参議院幹事長。 菅内閣で内閣府特命担当大臣、内閣総理大臣補佐官。野田内閣で内閣府特命担当大臣、公務員制度改革担当大臣を務めたほか、民主党幹事長代行、参議院東日本大震災復興特別委員長、民主党代表代行、民進党代表代行、民進党代表を歴任した。
生年月日:1967年11月28日 (年齢 52歳)
蓮舫 - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
実質増税みたいなもんでしょこれ。
消費税かかってるし。
なぜゴミ捨て業者じゃなくて我々にしわ寄せが来るのか意味がわからない。— 名無しの臣民 (@mnzaemn) July 1, 2020
今まで適切な大きさの袋を店員さんが選んでくれていたのに、値段の違う袋を客が自分で選ぶため、レジで2~3倍の時間がかかるようになりました。
あっという間に列が伸び「密」状態になります。
なにもわざわざこの時期に始めなくてもよいのでは?— June hare (@80bacbfb25d8445) July 1, 2020
レジ袋が有料になろうが使い続ける予定です。生ゴミなどをまとめて捨てるためなど再利用するためです。
私が支払った袋代3円はなんのエコに繋がるんですか?
— ピーヒャラ男 (@kyRQMJ1Ef5F7KTw) July 1, 2020
レジ袋を有料化すると、なにがどれだけよくなるのか、数字で目標を掲げて欲しい。原油が何%減るのか、プラゴミが何%減るのか、プラは何%再生されているのか、海洋プラが何%減るのか、そういうことです。目的がわかれば協力する人は増えます。
— ジェレミー・ムーンチャイルド (@jeremmie_moon) July 1, 2020
fa-commentネット上のコメント
・有料にしたって、買う人は買う!
・世界のプラの排出大国に先ずは言おうぜ!
・環境は大事。そして、日本も大事。日本を中国の侵略から守ってください!よろしくお願いいたします。
・議員より国民の方が環境に関心があるのは事実。
・日本ではレジ袋焼却するので、廃プラにはなってませんよ?こんな意味のない事は廃案にするべきです。
・流石ですね!いや〜流石です。素晴らしい。
・衛生面を考えると例外は必要では?