
レジ袋 欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で
▼記事によると…
・欧米では日本に先立ってレジ袋を有料化する取り組みが始まったが、同じ袋を使い回すと新型コロナウイルスの感染リスクが高まるなどとして、無料で提供する動きが再び広がっている。
・アメリカ西部のカリフォルニア州は、州内での感染の拡大を受け、客が再利用できる袋を持ち込むと店員が感染するおそれが高まるなどとして、ことし4月、一転してレジ袋などを無料とした。
・東部メーン州ではことし4月から、レジ袋の提供を禁止し、再利用可能な袋や紙袋に5セント以上、日本円で5円余りで販売する法律が施行される予定だったが、感染リスクを考慮して来年1月まで延期。
・イギリスのイングランドではゴミを減らすため、2015年からレジ袋を1枚5ペンス、日本円で6円余りで販売してきたが、感染の拡大を受けネットスーパーを利用する人が増えたことから、配送作業に遅れが出たりしないよう、レジ袋を一時的に無料で提供することになった。
fa-calendar2020年7月1日 6時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012490321000.html
fa-wikipedia-wレジ袋
レジ袋とは、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどの小売店において、購入した持ち帰り商品を入れるためにレジで渡されるポリオレフィンなどの材質で作られた袋を指す通称。買物袋の一種。
レジ袋 - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
レジ袋を減らす→ゴミ問題が解決するという幻想…まったく意味がわからない。海にゴミを捨てているのはどこのだれだ?
レジ袋 欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で | NHKニュース https://t.co/MMJKtsDgVp
— 北川元気 彦根市議会議員 (@kitagawagenki) July 1, 2020
コロナ感染リスクも上がるやん
一番可愛そうなのが店員!!マイバッグを洗ったり消毒する人少ないだろうからねー【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で https://t.co/UCNe6oYH25
— ニュース速報!! (@tweetsoku123) July 1, 2020
コロナ対策で欧米は #レジ袋無料化
だそうな。
環境に貢献しないんだから、事業者に無理がないなら無料のままでいい。法で義務付けるなんて見当違いもいいところ。https://t.co/P7YyI9nMZG— カエサルを理解するのにカエサルになる必要はない (@nissui1982) July 1, 2020
こんにちは。今日からレジ袋有料化ですが.先行して導入してた欧米では無料化の動きに戻る方向のようで正直環境保護に役立つか疑問です… https://t.co/BSe3vxj034 #WREP
— ℎ (@djsouchou) July 1, 2020
fa-commentネット上のコメント
・がんばれニッポン!!
・確かに使い回しは避けるべきだね。上辺だけの環境対策よりも今は感染症対策の方が優先だわ
・常識的に考えても、持ち歩きレジ袋は毎日洗ってでもいない限り、衛生面でいいわけがない。
・そりゃそうだろって感想だな
・ありとあらゆる観点からみて無意味と酷評されるレジ袋有料化。今後はレジ袋を貰わず裸で持ち帰る人が増えるだろうから万引きが急増すると思われる。
・エコバッグにコンビニ店員が入れる入れないで絶対揉めますよ、、
・いつも日本は優先順位間違えてる気がする