
堀江貴文氏 若者の「路上飲み」増加に理解「別に迷惑かけないならそれでいいっしょ」
▼記事によると…
・実業家の堀江貴文氏が26日、自身のツイッターに新規投稿。
新型コロナウイルスの感染拡大によって東京都などに出された3度目の緊急事態宣言初日の25日、都内の繁華街では、多くの飲食店が休業や時短要請で閉まっている中、深夜まで「路上飲み」をする若者の姿が目立ったという報道を受け、「別に迷惑かけないならそれでいいっしょ」と理解を示した。
fa-calendar4/26(月) 18:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bfe5e7b3bdb2705efdd2a244e1c6db289538111
fa-twitter堀江貴文さんのツイート
それはまた別の問題では? https://t.co/2eKXmIjN6S
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) April 26, 2021
喫煙も禁止されてないところで電子タバコとかでやってる分にはいいのでは?ゴミはちゃんと処理するのは当たり前でしょう。そこをごっちゃにしちゃダメですよ https://t.co/GQpd1Od7ek
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) April 26, 2021
新着記事
[widget id="diver_widget_newpost-12"]
fa-twittertwitterの反応
fa-commentネット上のコメント
・処理してないから問題なのでは?
・いやあ、電子タバコだけで路上にたわむれるって人いないようw
・世田谷区なんかは区内路上は全面禁煙です。
・路上で飲酒してれば、当然、用を足したくなるよね、迷惑だよねw
・迷惑だからわざわざ警察も出て来るんだろ。
・また逆張りか。ほんとに芸が無いな
・これを別問題と一蹴したら過去の発言からいくらでもブーメランが発掘できそうだな