【LINE報道受け】広島市「LINE公式アカウントを保守・運営の受託事業者及びLINE株式会社に確認して大丈夫でした」「引き続き活用します」

広島市がLINEを活用して提供するサービスの情報管理について

▼記事によると…

令和3年3月17日、LINE株式会社が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」の日本国外での国内ユーザの個人情報の取扱いに関する報道がありました件について、広島市がLINEを活用して市民に提供しているサービスの情報管理についてお知らせします。

 広島市がLINEを活用して市民に提供しているサービスにつきましては、報道された「中国の関連会社に情報を閲覧できる権限があったもの」には含まれず、市民の皆様が入力する個人情報やトークの内容などは、中国からはアクセスできる状況にはなかったことを、本市LINE公式アカウントを保守・運営するためのシステムを管理している受託事業者及びLINE株式会社に確認いたしました。

 本市としては、引き続き、市民の皆様が安心して広島市LINE公式アカウントをご利用いただけますよう、LINE株式会社、その他個人情報を取り扱う受託事業者等において、適正な個人情報等の取扱いがなされるよう努めてまいります。

2021年3月20日更新
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/9/216476.html

新着記事
[widget id="diver_widget_newpost-12"]
[w]

twitterの反応

ネット上のコメント

┐( ̄ヘ ̄)┌アホカ

危機管理欠如都市。わたしゃ恐くて住めないわ・・

SNSに「大丈夫」なものなどない。リスクは個人負担です。

犯人に確認してもらってどうするのw

地方の行政のレベルの酷さに霹靂するわ

泥棒さんに家の鍵かけなくても泥棒に入りませんか?と聞いたら絶対入りませんと言っていたので鍵かけずに外出しました。(盗まれていても気が付かないので)今後も鍵はかけずに外出します。

正直に答えてくれると思ってる所がすごいですね。

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを