国家公務員 夏ボーナス平均66万円 岸田首相のボーナスは392万円

岸田首相のボーナスは392万円!国家公務員に夏のボーナス支給で一般職平均は約66万円で2万2100円増

記事によると…

・28日、国家公務員に対し、夏のボーナスが支給された。管理職を除く一般行政職の平均支給額は65万9400円で、民間での賃上げを受けて国家公務員の給与も引き上げられたのに伴い、昨夏より2万2100円増えた。支給月数は2・21カ月。

特別職への支給額は岸田文雄首相が579万円、閣僚は422万円だが、行財政改革への姿勢を示すため一部を自主返納するのに伴い、首相は392万円、閣僚が327万円となった。

自主返納分は、首相で30%、閣僚で20%で、昨年の国家公務員給与引き上げに伴う増額分についても、物価高に苦しむ国民感情に配慮し返納される。

6/28(金) 11:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/24124b55eae6e086136e0ed109e96fc4e294ba0d

岸田文雄

岸田 文雄は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、内閣総理大臣、自由民主党総裁、宏池会会長。
生年月日: 1957年7月29日
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

思ったより安いな。副業禁じられていてこれはきつそう。

1年目は1桁ですが、2年目から1ヶ月分、3年目から1.5ヶ月分と良いペースですよねー

多いのか少ないのか比較はできませんね…中小企業からみたらホント多い…

中央値が知りたいなぁ

ボーナス?何それ?美味しいの?

多いの? 少ないの?

ボーナスでいろんなの引かれるの何とかして欲しい( TДT)

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを