自称・26歳でFIREした男さん、投稿写真の撮影場所が『共用部』と特定されツッコミ殺到…

クリス@26歳でFIREした男さんのポスト

【報告】 今更ですが、2021年に創設した株式会社男塾と登録者50万人まで成長した大変身ちゃんねるを完全に手放しました。

そして、今年は1年フィリピンで生活しながらひたすら英語習得に集中します。
※個人で配信も並行して開始します

これは昔からの自分の考えで、僕たちが本当に参考にすべきで、尊敬すべき人ってのはわかりやすい “成功者” ではないと思っています。

自分が成し遂げてきた事がもしかしたら
無意味だったのかも知れない。それどころか社会とにとって害であったのかも知れない。という意識を持って

自分自身を常に “解体や破壊” できる存在こそが世の中を変えて人に勇気を与える存在だと思ってる。僕はそんな男でありたい。

19歳でホストに挑戦してNo.1もとって
毎月100万円以上、安定的に稼げるようになったけどそれを破壊して次の世界に挑戦しました。

21歳 歌舞伎町で路上スカウトを始めて
400人以上いる同期を押さえて1番になった。金も稼いだ、でもそれを破壊して次の世界に挑戦しました。

25歳 起業して純利益で3億以上稼いだ
人材にも恵まれて毎年利益が爆増して将来安泰だと思った。でもそれを今まさに破壊して、来月から無職になる。

このロックな思想を持つ自分が好きだし
破壊と創造の連続の中でどんどん人間としての器が大きくなってくれる気がする。

「投げられた石にとって、登っていく事が
良い事でも無ければ、落ちていく事が悪い事でもない」

これは僕が大好きな古代ローマ皇帝のマルクス・アウレリウスの言葉。

“何が良い事で、何が悪い事なのか”それすらわからない状態に耐える事こそが生きることだと思っています。

#久しぶりの投稿が鬼長文でスミマセン

↓↓↓

スカ田@マンクラの端くれさんのポスト

参考画像

共用部分


共用部分 とは、一棟の建物に構造上区分された数個の部分で独立して住居、店舗、事務所又は倉庫その他建物としての用途に供することができるものがある場合において、その各部分に属さないもので、付属施設を含むものをいう。英語には、common area と訳される。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

共用部分らしいが、そんなところでくらいしか写真撮れないの、自分の誇れる綺麗な場所がなくて変なところで写真撮っててfireとか、ある種のお笑いを提供してるの好き

共用部で何語っとんねん

本当にFIRE(炎上)しかけてるの草

共用部分のサッシの上に乗るな

もうみんなにバレてて草

サッシの立ち上がりにちょっと窮屈そうに立っててワロタ

長過ぎる。3行にまとめてくれや

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを