窃盗団「太陽光施設は“宝の山”」 ケーブルの窃盗事件が急増

太陽光施設は窃盗団の「宝の山」、無人で防犯手薄…ケーブル盗急増で再エネ発展阻害の恐れ

記事によると…

・送電用ケーブルの窃盗事件が急増している太陽光発電施設。各地の警察も摘発に力を入れるが、無人で防犯対策が薄い施設が多いうえ、目につきやすいソーラーパネルは、盗品を売却する窃盗団にとって「宝の山の目印」(捜査関係者)とされる。被害防止に向け、金属買い取り時の規制を強化する動きも出てきた。

「まさかこんなに盗まれるとは思っていなかった」。茨城県小美玉市で、1・5ヘクタールの施設を管理する会社役員の男性は憤る。最初の被害は2022年12月。パネルにつながる銅製のケーブル約850メートル分(約550万円相当)が持ち去られた。再設置するたびに盗まれ、半年間で6回被害に遭った。

現在は人を感知すると警告するセンサーなどを設置。初期費用に約300万円、維持費も月数万円かかるが、被害は止まった。男性は「保険で被害額を穴埋めできたため、防犯がおろそかになっていた」と話す。

茨城は売電事業者の比較的大きな施設の数が全国で2番目に多い。昨年の窃盗被害は前年の2・6倍に増えた。被害は群馬や栃木、千葉でも相次ぐ。

(略)

5/6(月) 5:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1cad535e1f587a2f7699d94e2a69451f9193292

防犯アドバイザー・京師美佳さんのポスト

外国人窃盗団による太陽光発電施設での金属ケーブルの窃盗が多発しています。金属の買取価格の高騰や人気がない事、更には防犯設備も施されていない所が多いのが原因です。身分証も出さずに買い取る金属買取業者もいて被害がなくなりません。

記事にもありますように、盗まれる前提で保険に頼るのではなく防犯設備が必要です。センサー付き防犯カメラやアラームで、侵入者があれば検知しアラームを鳴らし、指定した場所に写真を送り侵入者を知らせ、双方向通話機能を使って音声で威嚇すれば未遂となる可能性は高くなります。

また、買取業者に対しても厳しく法改正し、身分証の確認などを徹底して犯罪者からの買取を行わせない様にする必要があります。

日本の太陽光発電所


日本の太陽光発電所では、日本の太陽光発電所の歴史、現状、予定について説明する。大規模な発電所はソーラーファーム やソーラーパーク と呼ばれる。出力が1MW 以上の施設は一般的にメガソーラーと称されている。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

だろうな

メガソーラーパネル全撤去して。 森林環境税廃止を。その後植樹願う。

そろそろ武装警備員が必要なのかもね

色んなビジネスがあるのですね🤔

窃盗中に、誤って火災発生さてしまったとか🤔

山奥へ設置した結果、環境破壊とドロボー発生…

太陽光発電はやめてもらいたいのでよい事だ

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを