
「性能試したかった」覆面パトで時速165キロ 巡査長を懲戒処分
記事によると…
・高速道路で覆面パトカーを時速約165キロで走らせたとして、京都府警は16日、運転していた交通機動隊の30代の男性巡査長を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にするとともに、道交法違反(速度超過)容疑で書類送検した。同乗の30代男性巡査は本部長訓戒とした。巡査長は「パトカーの性能を試したかった」と話しているという。
(略)
fa-calendar2023/11/16 17:44
fa-chainhttps://www.sankei.com/article/20231116-CWSZJOJQ3FKFPH4TR5AUG3U2W4/
fa-newspaper-o『産経新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-wikipedia-w懲戒処分
懲戒処分とは、一定組織内において秩序維持のために科せられる制裁や、特別の監督関係または身分関係にある者に対し一定の義務違反を理由として科する制裁をいう。寛大な懲戒処分である順に、戒告、減給、出勤停止、降格、諭旨解雇、懲戒解雇である。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・中学生みたいな事してんなよ。
・部長に怒られる両津勘吉みたいな絵が脳裏に……
・パトカーってデジタコ積んでるの?165kmくらいは普通、試さなくても出るだろう
・165しか出してないのか(違)
・200キロ出ないんだなえっ?ドラレコあるんだよね?バレるよね?
・巡査長の性能が悪いのは分かった。
・つまり、時速170キロ以上で逃げれば捕まらない?
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1