
<独自>女子大5校、「性自認は女性」に入学資格 産経新聞調査、なりすまし懸念も
記事によると…
・戸籍上は男性でも女性だと自認しているトランスジェンダー学生に関して、全国の4年制女子大のうち少なくとも5校が入学資格を認めていることが3日、産経新聞が行ったアンケートなどで分かった。
今後入学を認める方針を固めた女子大が3校に上ることも判明。トランスジェンダーを含む性的少数者に対する社会の変化の一端を示す一方で、在学生や保護者の理解に加え、「なりすまし」の見極めの難しさを懸念する声も出ている。
(略)
fa-calendar11/3(金) 17:18
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e7c4495486e4e81b2ec25517f2ef958d2907bed5
fa-wikipedia-wトランスジェンダー
トランスジェンダーとは、出生時点の戸籍の性別が、自身の性同一性と異なる人々を示す総称である。性的少数者のひとつとして挙げられる。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・日本も終わり。いつ、過ちに気がつくのか?犠牲者が出ないと気づかないのか?
・その女子大5校は事実上、女子大をやめる感じだな。 もう共学でいいだろ。
・女子の入学希望者が減って、結果自分の首を絞める事になる
・なんとかママ、名誉教授だな。
・中高にも広がって行くのだろうか?こわいわ。
・男子校確定
・何故か性自認男性が現れない不思議なぁぜなぁぜ
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1