
Dr.ナイフさんのツイート
ジャニーズ会見で、また望月記者を批判している人へ
批判の矛先が完全に間違ってます。
会見側が一番聞かれたくないこと、しかし一番聞くべきことを、望月さんは必死に聞き出そうとし、無視されて、罵声を浴びせられ、それでも負けない。内閣官房長官の会見でもずっとやってきたことです。それが良くも悪くも望月さんという記者。
ルールを守れ、静かにしろ、場を乱すな。そんな矛先を間違えた批判や圧力こそが、本当に大きな力が何度も過ちを繰り返す「空気」を作ってると思いませんか?
僕もさっき動画で聞いて、望月さんうるさいよと思いましたよ。でも、そこを必死に批判して、何か得がありますか?
その場で起きていること、目で見えることだけ、耳で聞こえることだけ、その場の空気だけに支配されず、本当に知るべき大事なことは何かを考えませんか。それは望月さんを批判することでしょうか?
ジャニーズ会見で、また望月記者を批判している人へ
批判の矛先が完全に間違ってます。…
— Dr.ナイフ (@knife900) October 2, 2023
→
ルール違反って言うけど、あのルールに納得できるの?2時間の制限で質問は一問一答。
前回(4時間)の会見を覆す説明の場です。あの時間でメディア各社は疑問を明らかに出来たのでしょうか?
核心の質問は誰もしない。
最大のキーマンが会見に出てこない。
新社長に問われている過去の疑惑。— Dr.ナイフ (@knife900) October 2, 2023
fa-twitter関連ツイート
意図的に指されなかったから、怒ったそうですよ
— Dr.ナイフ (@knife900) October 2, 2023
一番前に座ってて、スルーされたそうですよ。
— Dr.ナイフ (@knife900) October 2, 2023
音読して頭の中できちんと整理してからどうぞ。 pic.twitter.com/53rmcgZ8gT
— 般若@保守系是々非々 (@hannyaxxx) October 2, 2023
望月さんが時間を守らなかったら、もっと鋭い質問をする記事が居たかもしれないのに、その人の追求の機会を奪ってる事になるよね?
— イーサン@脱ネット情弱 (@TrickstarsLR) October 2, 2023
騒いだから、いのっちが注意したやん。
ああ、無駄な時間よ。しかも、なんか、あれのせいでジャニーズ(仮)の方にいい風が吹いてしまった。
別に望月記者だけが、忖度のない質問をする記者ではないからね。
— イーサン@脱ネット情弱 (@TrickstarsLR) October 2, 2023
あ
時間
↓
ルールね。— イーサン@脱ネット情弱 (@TrickstarsLR) October 2, 2023
fa-wikipedia-w望月衣塑子
望月 衣塑子は、日本のジャーナリスト、中日新聞社記者。弟は演出家、脚本家、俳優の望月龍平。
生年月日: 1975年
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・他のほとんどの記者はルールを守りながら質問してましたし、それに東山・井ノ原両氏は誠心誠意答えてましたよね?ルールを破る必要のなかったことを望月記者は自分のエゴを貫くだけが為にルールを破った。批判をされるのは当然です。
・聞き出したいのではなく、たくさん中継されてるところで、自分の意見を一方的にしゃべり倒したいだけやからな
・ルールって必要でしょ?ルールがなければ無法地帯になり、混沌とし収拾がつかなくなる。望月記者は主に政治記事を見ている人や保守層に嫌われていたけど、今じゃ政治に関心を持たない人や中道の人にも嫌われている。もう思想とか関係ないんですよ。これは記者としてのモラルの問題。
・マスコミも喋らなかったから同罪だよ。いやこの状況で自分らの悪事(黙っていたこと)を棚上げて一社を責める資格があるのか問いたいわ
・何の件でも批判されてるしもう望月単体が何かしらおかしいんやろな。
・望月記者は質問じゃなくて自分の演説だから批判されるの しかも前回、東山氏に対して被害者かどうかという最低な質問もしているのに反省する素振りもない それらの非常識な行為がキャラだからで許されるのは違う ジャニーズの会見がどうかに関わらず、記者としてどうかと思うよ
・ナイフさん、会見を見たんだよね❓他の記者もいるのにルール無視。自分達のネット番組のためにやりたい放題。いのっちによる『公開説教』で記者から巻き起こった拍手を見れば、望月記者もどきに非があるのは明らかでしょ。
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1