
難民・避難民1.1億人 国連「日本は受け入れ拡大を」
記事によると…
・国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は14日、紛争や迫害で自国外へ逃れた難民や国内避難民などの総数が5月時点で過去最多の1億1000万人に達したとの推計を発表した。
グランディ難民高等弁務官は日本経済新聞の取材に対し、日本に難民の受け入れ拡大を求める考えを示した。
世界の難民・避難民は増加が続いており、22年に1億人を突破した。10年前に比べて2倍以上の規模に膨らんでいる。...
(略)
fa-calendar2023年6月14日 12:01(会員限定)
fa-chainhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR13C590T10C23A6000000/
fa-newspaper-o『日本経済新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-wikipedia-w難民
難民は、対外戦争、民族、紛争、人種差別、宗教的迫害、思想的弾圧、政治的迫害、経済的困窮、自然災害、飢餓、伝染病などの理由によって、国境を越えて庇護を求めて外国へ逃避した人々。母国を自分の意志で離れた、又は強制的に追われた人々を指す。 その多くは陸路、海路、河路で国外に脱出し、他国の庇護と援助を求める。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・難民の発生については日本の責任は一切有りません。従って受け入れる義務はありません。
・国連常任理事国でGDP2位でマンションの空室何億人分もある中国行くよろしアル
・うるせえな分担金払わねーぞ。
・遺憾砲。あれ誰にでも言える言葉だね(笑)
・国連は上納金を何に使ってたんだ
・あんたの国に入れなよ
・先ずはテメーらの国でやってから物申せや
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1