
【漫画でわかる外国人特権】年金を解約でき一時金をもらった上に、老後は生活保護を受給することもできる衝撃の実態
・「外国人だけの制度優遇がある」とか「無年金で生活保護になる」というネットの噂は絶えない。しかし、あくまで噂どまりで、仕組みが丹念に説明されることはなかった。
公的に証明された例もない。議員が発言したことは事実上ないように思う。
そこで、私が本件に対し、明言したいと思う。
そのような制度、仕組みは「実在」する。
しかも将来的に(無年金、または低年金ゆえに)生活保護になる可能性が高い制度運用にある。
本問題の制度の問題点をわかりやすく漫画にしてみました。。
特に力を入れて述べたいのは、こんな状態で大量の外国人労働者を受けれ入れた場合、「受け入れた企業」のみは儲かるものの、最終的には社会保障費などのしわ寄せが日本国民にくることは明らかだという点だ。
fa-calendar2023.09.16
fa-chainhttps://samurai20.jp/2023/09/manga-pension/
fa-twitter小坪慎也市議のツイート
そのような制度、仕組みは「実在」する。
しかも将来的に(無年金、または低年金ゆえに)生活保護になる可能性が高い制度運用にある。本問題の制度の問題点をわかりやすく漫画にしてみました。…
— 小坪慎也🎌行橋市議(トレンド1位) (@kotsubo48) September 16, 2023
fa-wikipedia-w小坪慎也
小坪 慎也は、日本の政治家。行橋市議会議員。
生年月日: 1978年11月16日
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・最後の一言が1番やっかいなんよね。合法。。。
・小坪ーさん。いつもありがとうございます。
・小坪さんありがとうございます。漫画の通りだと企業も派遣法を逃れるために制度を悪用しているように感じます。この問題は根が深そうですね。
・財務省は解体するべきですね、この漫画の先も気になりました、続き見てみたいです😊
・小坪さんいつも有り難うございます。小坪さんのブログ、読みました。闇くまさんの動画も見ました。ご活躍をされる度に本当に感謝しか有りません。有り難うございます。
・この様な漫画での解説は馬鹿な私にはちょうどいい☺️いつもありがとうございます🙇♂️
・そもそも外国人に対し年金加入を認めないで欲しい! 外国人は保険屋さんの個人年金のみにして!と思う
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1