
はま寿司、一部店舗で不十分な食器洗浄 「気持ち悪すぎる」客の苦情で発覚...全店で再発防止へ
・回転寿司チェーン「はま寿司」で提供されたみそ汁の蓋に、食べかけのようなワサビが付着していた――。利用者が「気持ち悪すぎる」などと訴えた。
・J-CASTニュースの取材に対し、はま寿司の担当者は3日、当事者からお客様相談窓口あてに指摘が寄せられたとして、「お客様へは、引き続き真摯に対応させていただきます」と述べる。
・今後の対応は次のように伝えた。
「本件を受け、はま寿司全店に対し、食器洗浄マニュアルを再徹底するよう通達を行いました。今後、再教育を行っていくことで再発防止に努めてまいります」
fa-calendar2023年8月3日 12時33分
fa-chainhttps://news.livedoor.com/article/detail/24732683/
fa-twitter関連ツイート
はま寿司であおさ頼んだら、1番上の蓋に使用済みのワサビが付いてるんやけど…。これ洗ってないやろ。 pic.twitter.com/DpSflRBpbb
— 白川玖羽@初期不良神 (@sirakawakuu) August 1, 2023
これ中古ワサビが付いた上蓋をよく見ると「上蓋同士を重ねた跡がある」んですよね。ワサビ付いている時点で洗ってもいないし、その上蓋同士を重ねてお客さんに誤って提供しているの気持ち悪すぎるでしょ。
— 白川玖羽@初期不良神 (@sirakawakuu) August 1, 2023
fa-wikipedia-wはま寿司
株式会社はま寿司は、主に「はま寿司」ブランドで日本全国に回転寿司店と同社では『ストレートレーン店舗』と呼ぶ通常の寿司店をチェーン展開する企業。ゼンショーグループに属する。本社所在地はゼンショーホールディングス本社に同じ。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・時々あるよね!これ洗ったかな?みたいに心配なるやつ!でもお腹壊してないから大丈夫👌
・気にする人は気にするんやなぁ…程度によるけど
・はま寿司か忘れたけど回転寿司の茶碗蒸し食べようとしてスプーン見たら食べかすみたいなのこびりついてたなぁ。
・湯呑みに油浮いてる事あるし注文品来ないんですけどって言っても結局来ないし、注文した寿司がシャリだけ来る事あるし、寿司のテーマパークや。
・はま寿司この間行ったけどスシローに比べて全てが劣ってて驚いた
・茶碗蒸し食べる時いつもスプーンをお茶作るお湯で熱湯消毒してる(あんま意味ないかもだけど)
・どの回転寿司でもある気がする
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1