“誤審バッシング”に、現役高校野球審判「報酬は交通費程度で、必要な道具やシューズなどは自己負担。こういうことが続けば、審判をやってみようと思う人も減る」

高校野球の「誤審騒動」で過剰なバッシング…現役審判は「このままでは成り手が減っていく」と大会運営に危機感

記事によると…

・夏の甲子園を懸けた大一番で起きた“ある問題”が物議を醸している。7月26日に行われた神奈川大会決勝、横浜対慶応戦で誤審が疑われるプレーがあったのだ。【西尾典文/野球ライター】

横浜が2点をリードした9回表、ワンアウト一塁でそれは起こった。セカンド正面の打球を処理して二塁に送球し、ショートがそれを捕球してファーストに転送するいわゆる「4-6-3」のプレーで、一塁走者はフォースアウトかと思われたが、二塁塁審はショートの足がセカンドベースに触れていないと判断し、セーフと判定。直後に慶応の3番打者が逆転スリーランを放ち、試合はそのまま6対5で慶応が勝利し、甲子園出場を決めた。

試合後に横浜を指揮する村田浩明監督は「ちょっと信じられない」と、この判定に対して納得がいかないとコメント。ネット上でもこの判定に対して多くの意見が巻き起こる大騒動となり、メジャーリーグやプロ野球で行っているビデオ判定を高校野球でも導入すべきという意見が続出した。

(略)

・高校野球を担当している現役の審判は、ネット上で過熱するアマチュア審判へのバッシングについて、以下のように苦言を呈する。

「アマチュア野球の審判は、プロの審判を目指してやろうというものではなく、大半の人は野球が好きだから何かの形でかかわりたいという気持ちでやっています。報酬は交通費程度で、必要な道具やシューズなどは自己負担。お金という意味では、アルバイトにもなりません。夏は炎天下の中で立ちっぱなしのため、体調を崩すケースも増えています。それに加えて、最近は誤審と思われるものがあれば、ネット上で叩かれる。高校野球は特に影響力も大きいので、高野連に『二度と審判をさせるな』という抗議の電話があると聞きます。ただでさえ、(審判が)人手不足になっているのに、こういうことが続けば、審判をやってみようと思う人も減りますよね。選手を守ることはもちろんですが、審判がいなければ試合や大会は成り立たないわけですから、何かしら対策は必要ではないでしょうか」

7/29(土) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb552746c7cb2df240e31cae631513b45b93b10

全国高等学校野球選手権大会


全国高等学校野球選手権大会は、日本の兵庫県西宮市にある阪神甲子園球場を主会場として、朝日新聞社と日本高等学校野球連盟が毎年8月に開催している高校野球の大会である。 前身の全国中等学校優勝野球大会は1915年に大阪府の豊中球場で第1回が開催され、1948年より学制改革に伴い現行の名称となった。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

高野連に入る収入は?

やりたくてやってるんでしょ 趣味みたいなもの ただし、責任が伴うのは仕方ない/strong>

自分で選んだ道やね。 やるからにはちゃんとしないとね。

審判までボランティアだったなんて高野連や朝日新聞はぼろ儲けじゃないですか。

やっぱり野球嫌いだわ〜

ボランティアで何とかする友愛社会(爆笑)やめろ。

やきうに関わると碌なことないなあ。

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを