
盗まれたのは大事な母の日のプレゼント…自転車の高齢男性が玄関先飾る“花泥棒” 何度も下見で行き来する犯行の一部始終
記事によると…
・母の日のプレゼントを堂々と…。その一部始終がカメラに残されていた。
一度立ち去るも三度訪れ…
埼玉県蕨市の住宅に設置された防犯カメラの映像。敷地内に自転車に乗った高齢の男性が入ってきた。玄関先に置かれたピンクの鉢植えが気になるようだ。
(略)
fa-calendar2023年5月13日 11時10分
fa-chainhttps://news.livedoor.com/article/detail/24226958/
fa-wikipedia-w母の日
母の日は、日頃の母の苦労をねぎらい、母への感謝を表す日。アメリカでは以下のアン・ジャービスへの教会での追悼にさかのぼり、毎年5月の第2日曜日に祝い、日本もそれに倣っているが、その起源は世界中で様々であり日付も異なる。例えばスペインでは毎年5月第1日曜日、北欧スウェーデンでは毎年5月の最後の日曜日に当たる。
日付:2023年5月14日日曜日
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・盗んだ花で満たされる心って逆にコスパいいな💐 日本がそぐわないだけで今からでも海外に目を向けて向けてみるといい。
・彼は将来において貧しくなるでしょう
・こんなことをして手に入れた花束、奥さんは絶対に嬉しくない。悲しむだけ…。
・顔は隠れているけれども盗んでまで花を愛でるタイプの人にも見えないが。
・まさかお花を盗む人がいるなんて普通の人は思わないです
・こんな人でも花を愛でる心はあるのか
・泥棒が花を愛でる感性あるの?