
養鶏場で火災 ニワトリ約15万羽死んだか 茨城 小美玉
記事によると…
・26日午前3時前、小美玉市小岩戸にある養鶏場で「鶏舎から火が出ている」と警備員から通報がありました。
警察や消防によりますと火の勢いはほぼ収まりつつあるということですが、9棟ある鶏舎のうち1棟が全焼したということです。
これまでにけがをした人はいませんが、全焼した鶏舎には卵をとるためのニワトリ約15万羽が飼育されていて、すべて死んだとみられるということです。
fa-calendar2023年4月26日 7時59分
fa-chainhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230426/k10014049601000.html
fa-wikipedia-w小美玉市
小美玉市は、茨城県中南部の県央地域にある人口約5万人の市。2006年3月27日に茨城県東茨城郡小川町、東茨城郡美野里町、新治郡玉里村の2町1村が合併して成立した。市内の東部に航空自衛隊百里飛行場があり、民間施設として茨城空港が併設されている。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・火事は起きやすいから、、、暖房やら老朽化やらホコリやら
・最近インフルで大量処分とか火事とか多すぎない...❓❓流石に陰謀論抜きで不自然な気がするんですが
・コオロギ推進派が絡んでない?
・これほど偶然は続かないやろ
・火事多くない?牛舎とか鶏舎とか。。。
・工作員だとか政府の陰謀だとか マジでシャレにならないほど信憑性高まってるぞ
・これ裏があるだろ