
【統一地方選】立民から自民に転身の今井瑠々氏が初当選「1人1人に恩返し」頭下げ 岐阜県議選
記事によると…
・3回連続の無投票から16年ぶりに新人3人が激突した岐阜県議選多治見市選挙区(定数2)は無所属で自民推薦の今井瑠々(るる)氏(27)が初当選した。
2021年の衆院選では、立憲民主党から岐阜5区に全国最年少25歳で出馬したが今年1月に離党し、自民転身と県議選出馬を宣言していた。
fa-calendar2023年4月9日22時55分
fa-chainhttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202304090001357.html
fa-lightbulb-o今井るる
1996年4月4日生まれ
岐阜県多治見市出身・在住
経歴
祖父が創業したイタリアン喫茶店Bank(多治見市京町)に生まれる
多治見市立昭和小学校卒
中部大学春日丘中学・高等学校卒
中央大学法学部政治学科卒
大学卒業後、アル―株式会社に入社、企業向け研修・人材育成に携わる
高校在籍中に東北復興支援活動をきっかけに政治を志す。2021年第49回衆議院議員選挙(岐阜5区)に全国最年少で出馬。
出典:公式サイト
ネット上のコメント
・裏切るというより見限ったのでは?
・まぁ、思想はさして変わってないかと。
・小西マジックや!
・投票率が絶望的。簡単に怪しげな団体や他国に乗っ取られる
・立憲民主党は求められてないだよ。
・立憲よりはいい。
・普通に考えたら落選しそうな経緯だけど、当選するってよほど立憲がダメってことじゃんね?