
ゆりかりんさんのツイート
官僚出身の友人が言っていた。
「日本人を騙すのは簡単だ。聞き慣れない横文字などで有耶無耶にすること」
経産省もその手法を駆使している。
FTAもTPPも…そうだったよね。
私達は分からないことはとりあえず拒否しないと駄目よ。
敵はオレオレ詐欺よりも狡猾なんだから。
官僚出身の友人が言っていた。
「日本人を騙すのは簡単だ。聞き慣れない横文字などで有耶無耶にすること」経産省もその手法を駆使している。
FTAもTPPも…そうだったよね。私達は分からないことはとりあえず拒否しないと駄目よ。
敵はオレオレ詐欺よりも狡猾なんだから。https://t.co/U3cgBUJqHP— ゆりかりん (@yurikalin) April 7, 2023
fa-wikipedia-w官僚
官僚(かんりょう、英: bureaucrat)とは、国家の政策決定に大きな影響力を持つ国家公務員。「官僚」の語は、語義的には「役人」と同義語であるが、一定以上の高位の者ないしは高位になり得る者に限定して用いられることが多い。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・東京の緑の魔女もそうですね
・あ、インボイス
・緑のおばあちゃんがよくやる手ですね。
・聞き慣れない横文字などで有耶無耶にして騙す。。 コイケユリコさんの手法だ。。
・その通り。。もう半世紀以上前・・子供の頃から気づいてたわwなんで、こういう大人は、分かりにくいカタカナ語ばかり使うんかな~?ってw周りの大人に聞いても、わからんし・・
・横文字や新しい単語が出る毎に無駄な固定費として税金が消える!!!
・いちいちググらなければ、意味が分からない…