
宮古島で牛、馬の食肉処理できず センター職員が契約切れ 大型連休に間に合わない可能性も
・沖縄県宮古島市の宮古食肉センターで、牛や馬の大型家畜の食肉処理を担っていた職員の契約切れに伴い3月18日以降、同センターで食肉処理ができない状態に陥っている。食肉処理には家畜を沖縄本島に移送する必要があり、JAおきなわは移送費の補助も視野に対応策を検討している。
・JAおきなわの関連法人に当たる同センターには食肉処理を担う職員が5人いたが、大型家畜の食肉処理ができるのは嘱託職員の男性1人だけだった。3月17日の出勤を最後に、同センターで大型家畜の食肉処理ができていない。
・5月の大型連休など宮古牛の需要増が見込める時期に島内での食肉処理が間に合わない可能性がある。
・大型家畜の食肉処理を担ってきた嘱託職員の男性によると、次年度の契約を更新する際、同センターはこれまで支払ってきた賞与を支払わない方針を示した。男性は契約内容を不服とし、契約を更新しなかった。
fa-calendar4/4(火) 10:02
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2bff0c137226ddfb48a1648c53031ff2eef35a22
fa-wikipedia-w宮古島
宮古島は、沖縄県宮古島市に属する宮古諸島の島である。 沖縄本島から宮古海峡を経て南西に約290 km、東経125度、北緯24度に位置し、太平洋と東シナ海の間にある。面積は158.93 km² である。近隣には、池間島、大神島、伊良部島、下地島、来間島がある。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・唯一無二の人材が嘱託社員で、賞与カットにしたら辞めてしまったと。故事成語にすべき話。
・資本主義笑
・地方ほど人手不足が深刻。しかも、向上心が乏しいので スキル人材は更に少ない。車の修理も半年待ち (´・ω・`)
・衣食足りて礼節を知る……。
・当たり前過ぎて同情できない🤣
・それでいい。みんな一斉に抵抗すりゃ給与もあがるよ。
・賞与をケチッて、それ以上に損してやんの。安物買いの銭失いみたいな感じやね。