
稲田朋美議員のツイート
公衆浴場における衛生等管理要領では浴場と脱衣所は男女を区別することになっています。
厚労省によればこの男女は身体的特徴による区別を指します。
従って心が女性で身体が男性の人が女湯に入るということは起きません。
また理解増進法を制定することでこのようなルールが変わることもありません。
公衆浴場における衛生等管理要領では浴場と脱衣所は男女を区別することになっています。
厚労省によればこの男女は身体的特徴による区別を指します。
従って心が女性で身体が男性の人が女湯に入るということは起きません。
また理解増進法を制定することでこのようなルールが変わることもありません。 pic.twitter.com/0H97UYSKeD— 稲田朋美 (@dento_to_souzo) April 2, 2023
fa-wikipedia-w稲田朋美
稲田 朋美は、日本の政治家、弁護士。旧姓は、椿原。自由民主党所属の衆議院議員。実父は政治運動家の椿原泰夫。 防衛大臣、内閣府特命担当大臣、国家公務員制度担当大臣、自由民主党政務調査会長、自民党幹事長代行、自民党福井県支部連合会会長を歴任。長女は稲田の第二秘書。
生年月日: 1959年2月20日
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・「起きません」て断言してる。預言者?
・イギリスなどの実例をみてください。それをみてご説明ください
・だったらわざわざ法制化必要ないじゃんか いくら貰ってるのと疑われるよ
・女子トイレが無くなり誰でもトイレに変わっているところが多いです。同じ女性ならこの点の恐怖はわかりますか?稲田さん1度夕方にでも公園のトイレに一人で行ってみてください!明るく大丈夫とは言えないですよ!
・逆差別を生み出す法案反対!
・浴場だけが対象なんですね?それも厚労省の指針程度の根拠で進めるのですか?
・最初からこれを言うべきだったな(´・ω・`)