
「命に関わる問題」登山標識破壊動画に批判殺到 市役所が調査実施、情報提供呼びかけ
・若者が登山道に設置された案内標識を破壊する内容の動画がネット上に拡散、波紋を呼んでいる。山を管理する北九州市役所では調査を実施、情報提供を呼びかけている。
問題の動画は今月2日にSNS上で拡散。4人組と見られる若者が登山道を登り、折れた登山標識を投げ飛ばす様子が収められている。
動画には「さすがにやばい」「おってから投げ飛ばしよるけね」といったコメントが添えられており、山頂から空のペットボトルを投げ捨てる様子も見られる。
登山の大事な道しるべとなる標識を破壊する行為について、ネット上では「これで遭難者が出たらどう責任取るのか」「命に関わる問題。迷惑行為では済まされない」と批判の声が殺到している。
fa-calendar2023.03.06
fa-chainhttps://encount.press/archives/426336/
動画を見る
なんだろう。 #迷惑行為 #迷惑 #迷惑行為動画 #クソ #社会の最下層 #拡散希望RT #拡散希望 #拡散 #拡散RT希望 #拡散お願いします #拡散希望RT #拡散希望RTご協力お願い致します pic.twitter.com/ke4MhnWpBR
— かふぇおれ (@kafweore_128) February 20, 2023
fa-wikipedia-w皿倉山
皿倉山は、福岡県北九州市八幡東区にある標高622mの山である。権現山、帆柱山、花尾山などとともに帆柱連山を形成し、北九州国定公園の一部を成す。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・TIKTOKなんて目立ちたがりで中身のない阿呆ばっかりでしょ。ワクチン打て打てってアホみたいに踊ってるようなのばかりだよ。
・アカンやろ‼️
・器物破損と不法投棄で。
・山の神の天罰を受けよ
・こんなのばっかり😥
・なぜに次の人のためにと思わないのかしら
・毎度お馴染みバカ寄せアプリTikTok