
中国製バスに六価クロム バス会社使用中止
記事によると…
・六価クロムの使用が判明したのは、中国の電気自動車メーカー・BYDのバスで、関西では阪急バスや京阪バスなどが導入しています。
六価クロムは毒性が高く日本自動車工業会が使用を禁止していますが、BYDは、ボルトなどのさびを防ぐ目的で使用していました。
京阪バスは京都市内で使っていたBYD製のバス4台を他社のバスに切り替えたほか、阪急バスは千里ニュータウンなどで運行している2台の使用を中止しました。
BYDは「通常の運用においては、乗員や乗客などに影響はない」としています。
▼全文読む 2023.02.25 11:46
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/187210.html
動画を見る
fa-wikipedia-w六価クロム
六価クロムは、クロムの化合物のうち、酸化数が +6 の Cr(VI) を含むものの総称である。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・責任は誰が取るんですかね
・はい安物買いの銭失いになりました。
・東京には沢山の中華製パネルが設置予定だけど大丈夫ですかねー?
・処分費バカ高そう
・買うのが間違い。スタートからダメだわ。
・怖いね〜
・阪急、京阪バスなにやってんだよ…