
石垣のりこ議員のツイート
世界日報より抗議文が届きました。
世界日報を「統一教会の機関紙」とする私の発言の撤回を求める内容です。
結論から申し上げますと、このような脅しに屈し、私が発言を撤回することは決してありません。
なお後述するとおり、世界日報を統一教会の機関紙と扱う学術書や辞書類は複数存在します。
世界日報より抗議文が届きました。
世界日報を「統一教会の機関紙」とする私の発言の撤回を求める内容です。
結論から申し上げますと、このような脅しに屈し、私が発言を撤回することは決してありません。
なお後述するとおり、世界日報を統一教会の機関紙と扱う学術書や辞書類は複数存在します。 pic.twitter.com/pY78Kvsx3w
— 石垣のりこ (@norinotes) July 22, 2022
fa-twitter関連ツイート
次に、日隈威徳『勝共連合』(1984年 新日本出版社)の記述から。
画像のとおり「統一協会の新聞『世界日報』に」との記述があります。
日隈さんがこう書くのも当然ですよね。文鮮明氏の経歴やその訂正記事が掲載される新聞が、統一教会の新聞でないはずがないわけで。 pic.twitter.com/tupKGhQAGv— 石垣のりこ (@norinotes) July 22, 2022
と、このように、「世界日報を統一教会の機関紙と扱う」記述は、前例が多数あります。しかも学術書や辞書類までもがそう記述しています。
おそらくみなさん書籍などの原資料の提示は「お腹いっぱい」だとおもいますので、次に、世界日報から届いた抗議文の内容そのものの問題点を指摘しておきますね
— 石垣のりこ (@norinotes) July 22, 2022
さらにいうと、この抗議文には、統一教会のハラスメント体質や権威に擦り寄る姿勢も滲み出ています。
「岡田克也氏や枝野幸男氏や安住淳氏も出ているぞ」との主旨のことを書いていますが、この書き振りからは「権威に依拠して相手を説得しよう」とする姿勢が伺えますね。
舐めてもらってはこまります
— 石垣のりこ (@norinotes) July 22, 2022
世界日報・統一教会がここで、我が党の誇る先輩議員の名前を列挙したのは、いわゆる「ブーメラン」の指摘ではなく、「どうだ、おまえとこのエライさんも出てるぞ。感服しろ」と言いたいからでしょう。
ほら。ね。
世界日報・統一教会は、こうやって政治家を「広告塔」に使うんです。
— 石垣のりこ (@norinotes) July 22, 2022
さて、最後に一つだけ付け加えます。
すでに多数の方がお気づきのように、なぜかあの抗議文の日付は「平成4年」となっていますね。
合同結婚式と霊感商法問題で、メディアがこぞって統一教会を批判していたのが、ちょうど平成4年
統一教会はどうやら、平成4年が忘れられないようですねぇ。
— 石垣のりこ (@norinotes) July 22, 2022
統一教会が、平成4年をそんなに忘れられないというのなら、霊感商法や高額献金などの統一教会に関する様々な問題を、社会がもう一度、平成4年のころのように、議論すればいいのです。
私はそうします。私は戦います。
みなさん、一緒に戦いましょう!— 石垣のりこ (@norinotes) July 22, 2022
fa-wikipedia-w石垣のりこ
石垣 のりこは、日本の政治家、元アナウンサー。立憲民主党所属の参議院議員。 立憲民主党宮城県連合副代表。1998年より約21年間エフエム仙台にてアナウンサーを務めた。
生年月日: 1974年8月1日 (年齢 47歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・ブーメラン得意技(笑)
・だよね、この3人いやに大人しいと思った!とくに枝野!
・そりゃ追求出来ないよね😅😅
・全て終わったな、コイツら
・これが調査を中止した理由か。
・またまた特大のブーメラン炸裂 だから追求やめたのか? 石垣、追求緩めるなよ
・政権交代した時、大量に当選したので秘書が足りず大募集してましたねー