
カーリング女子日本はイギリスに敗れて銀メダル 韓国のネット上では”負け惜しみ”
・北京五輪カーリング女子決勝が20日に行われ、日本のロコ・ソラーレはイギリスに3-10で敗れた。日本は18日の準決勝で難敵のスイスを8-6で下したが、決勝戦は序盤からイギリスに得点を重ねられて苦しい展開に。最後まで主導選を引き寄せられなかった。
・他国メディアも日本の快進撃を称える中、韓国のネット上では不満の声が。世界ランキング3位でメダル候補だった韓国は1次リーグで4勝5敗と勢いに乗れず、8位で予選敗退した。日本との直接対決で10-5と快勝したため悔しさも大きいのだろう。ネット上では「決勝戦を見たがレベルが低い。イギリスも日本も格下のチーム。韓国が金メダルを狙える大会だった」、「予選で5勝4敗同士が決勝戦で世界一をかけて戦うルール方式はおかしい。実力が反映されていないし、見直すべきだろう」などとコメントされた。
1次リーグの順位方式に様々な意見が上がっているが、日本が実力で勝ち上がってきたことには間違いない。価値のある銀メダルに選手たちの表情は晴れやかだった。
fa-calendar2022/02/20
fa-chainhttps://borderless-news.com/sports/4445/
fa-wikipedia-wカーリング
カーリングは、氷上で行われるウィンタースポーツ。冬季オリンピック種目の一つ。 高度な戦略が必要とされ、その理詰めの試合展開から「氷上のチェス」とも呼ばれている。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・ナントカの遠吠え的な
・結果8位がなんか偉そうに言ってますけど?
・関わらない 助けない 教えない 与えない デフォ
・何か負け犬の遠吠えって言葉がまさに当てはまりますね。
・最後まで勝ち残った方が強いのです。
・試合に負けて勝負にも負けてるやん
・これ程見事な負け犬の遠吠えを、 私はかつて聞いた事が無い。
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1