
娘と手をつなぐ父親を人身売買と疑う女性 「正義感で暴走しすぎ」と非難の声
・「Rachie&Megsies」という名前で活動しているTikTokerのレイチェル・レニー・ヒックスさん(37)が、「人身売買かもしれない現場に遭遇した」と題した動画を投稿。
レイチェルさんは地元のスーパーマーケットで買い物中に、小さな女の子を連れた買い物客の男性を見かけ、その時の様子について「とても不審な行動に見えた」と主張。
男性は娘と手をつないでいただけだったようだが、レイチェルさんは動画の中で「女の子は『私は助けが必要です』という意味のハンドサインを出していたと100%確信している」と語っている。具体的にどのようなハンドサインだったかは明らかにしていない。
レイチェルさんは父親が店の薬剤師と話している隙を見計らい、女の子に「助けが必要ですか?」と問いかけたところ、女の子は非常に穏やかなトーンで「いいえ」と答えたという。
それに納得しなかったレイチェルさんは、女の子の肩をつかみ、周囲に聞こえるような声で「助けが必要ですか?」と再度質問。しかし返ってきた答えは、またしても「いいえ」だった。
父親も騒ぎに気づいて止めようとしたため、続いてレイチェルさんは店のマネージャーに通報。
その後、男性が女の子の実の父親であることを証明した後も、レイチェルさんはこの一件が人身売買につながっていたと信じているという。
「彼女がもし本当に危険な状況だったなら、今回の件で次に声を上げやすくなったと思う」と、自身の行動を評価している。
また、男性を通報した理由を「手をつないでるのを見た時、それがすごく奇妙な光景に見えたの」と語った。
fa-calendar2021/12/25 19:30
fa-chainhttps://news.nicovideo.jp/watch/nw10316691
fa-wikipedia-w人身売買
人身売買(じんしんばいばい)とは、人間を物品と同様に売買すること。現代ではこれに類する行為に対して、多様な実態と法的位置づけの、広い範囲に用いられている。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・仮に人身売買だったとして何でのんきに買い物してんねん
・アニメ『みつどもえ』の父親が不審者にまちがわれるシーンは不必要だと思います。不愉快。
・アニメ制作においての冤罪の現場はおもしろいという考え方はやめたほうがいいと思います。
・百歩譲って不審者と思って通報した。まではギリなんとかわからんでもない。けどその後の開き直った行動や態度がクソ
・逆に言うとアメリカは先進国のくせに人身売買が当たり前のように疑われるレベルの治安なのかよ。日本で人身売買なんてマジでドラマなかの存在だぞ
・正しい行動をしようとした心意気があるのなら、きちんと自分の失敗や間違いを認める気概も身に付けて欲しいものだ。最後の言い訳じみた言葉のせいで、信用できない人という印象しか残らない
・ヒトだから間違える事もあるさ、問題はその間違えた後だろ...(裏の思惑を疑いたくなる)